Asato-log

 沖縄で生まれて大阪を経て、現在NYで子育てと踊りの毎日です。最近弁当も始めました。

本日2回目。

2011年03月01日 | 家族のこと
 ちょっと時間があったので、またアップします。

 私の実家には現在家族が大集合してます。そんな中で、息子は日に日に成長してます!ママ的には嫉妬を覚えるほどに

 沖縄にきてからは、あまりの暖かさの為に母親の服を借りているのですが、先日ちょっと面白いことがありました。

 いつものように服を借りようと母親の洋服棚を物色していると、ん????なんか、お母さんらしくない服が・・・しかもサイズがLサイズ。もしかすると姉か義妹のかも・・・と思ってそれぞれ聞くと、知らないよ~!との事。

 その服はフロント部分に大きなドレープがあって、しかもLサイズなので私なんかが着ると猥褻物陳列罪になりそうで前と後ろを逆に着てました。そんなある日、いつものようにその服を着ていてふと、この服結局誰のだったんだろうね?とつぶやくと・・・TVを観ていた父親が、「それお父さんが買ったんだよ。」というのでびっくり

 父いわく、ユニクロに服を買いに行き生地の質感が良かったのでLサイズを買うと、なぜかパツパツできついので着なかったそうですそりゃぁな、入るわけがないわっ男物Lサイズのお父さん。

 呆れたけど、きっと私はこの血をひいている気がします・・・こういうボケよくします。

いまさらながら。

2011年03月01日 | OKINAWA
 今回沖縄に長期滞在している理由は、舞台のためなのです。
 
 3月19日に沖縄市民小劇場「あしびなー」というところで、県内のアーティスト5人と一緒に舞台を作り上げています。詳しくはこちらTAMATE箱ブログ
 今回私は意外にも最年少なのですが、モダンは30代から!と何年か前にあるモダンの先生が言っていたとおり、表現力・人間性がモロに作品にでてきます。私なんてほんとにペーペーです・・・。

 今日で3月に入りましてますます余裕のない毎日を過ごしてますが、とっても充実した日々でもあります。このままあと3週間ほど突っ走りたいと思います。ちょっとブログ更新に余裕がないかと思いますが、日々のことを記録していきたいです