AM 7:27
ヨシタケシンスケ展
岡山シティミュージアムで開催されている、絵本作家ヨシタケシンスケさんの「かもしれない」展示を
観に行きました。
展示されているのは、ヨシタケシンスケさんの発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のために
考案した立体物や愛蔵のコレクションといった、作家の「頭のなか」。
出来上がった作品だけでなく、それができあがるまでのアイデアなどもあわせて展示するという発想が
とても斬新で、今までに観たことがない不思議な展覧会でした。
会場を出たところに壺があり、
「あなたのみらいはこれかもしれない!でもぜんぜんちがうかもしれない!」というカードが
一枚もらえ、うらに未来のわたしの姿が・・・(^^ゞ
ちなみに、この展覧会は友人のHtさんが紹介(チケットをいただきました。)してくれました。
いつも、ありがとうございます。
まち歩きによる防災マップづくり
連合町内会の防災部会で、防災マップづくりの研修がありました。
参加者が、6班にわかれ実際に地域を歩いて危険箇所を点検し
その情報をそれぞれ地図にまとめ発表しました。
防災の視点で、まちをみると意外に危険箇所が身近にあることが
わかり、大変参考になりました。(撮影:7月20日)