「盆踊り」の準備(町内会)で、やぐらやテントなどの設営作業が行われました。
学童保育(Yクラブ)の夏祭りに参加しました。
学童OB父母有志の「焼きそば」模擬店を手伝いました。
ソースの香ばしいにおいで、焼きたてがどんどん売れ盛況でした。
コカ・コーラ 125周年記念 ヘリテージグラスボトル
【ヘリテージグラスボトル】 瓶での販売が始まった1899年当時のデザインをイメージした復刻ボトル。
ジュリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション Vol.4 デアゴスティーニ
収録作品 「サンダーバード 第4話 ピラミッドの怪」 「ジョー90 第1話 小さな特別諜報員誕生 / 第2話 地底基地を爆破せよ」
忍たま乱太郎
アニメ「忍たま乱太郎」の世界観をそのまま実写化した映画です。
キャスティングが豪華なうえ、それぞれのキャラが凄く濃いいんですよ。(いい意味で原作のイメージを超えています。) 特に古田新太の「食堂のおばちゃん」!!出番もっとあればいいのに。
ところで、温泉で学園長と八方斎が対峙した場面・・・・・嗚呼、気になる。
活シジミ (三重県産)【100g当り198円】 261円
みそ汁にしました。身が思ったより大きく、砂もほとんど噛んでいなかったので、美味しくいただきました。(シジミと言えば、島根県の宍道湖が有名ですが、今年は
遂に、アナログ放送が終了。
ところで、何故7月24日なの?ということで、ネットで調べてみました。
2001年(平成13年)の電波法改正により、アナログ放送による周波数の使用は10年以内に停止することになりました。これを踏まえて作成された放送用周波数使用計画(チャンネルプラン)などで、その使用期限が2011年(平成23年)7月24日と規定されました。これによりアナログ放送は2011年(平成23年)7月24日までに終了することになりました。
停波予定とされた「2011年7月24日まで」の根拠は、電波法が2001年7月25日に改正施行された際に地上アナログ放送の周波数を使用できる期間を施行から10年を超えない期間と定めたことによるそうです。
情報通信技術(IT)の活用により世界的規模で生じている急激かつ大幅な社会経済構造の変化に適確に対応することの緊要性にかんがみ、高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する施策を迅速かつ重点的に推進するために、2001年(平成13年)1月、森内閣に「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)」が設置されました。同年4月26日、小泉純一郎が第87代首相に就任。第1次小泉内閣が発足しています。
また、政府においては、2002年(平成14年)6月18日にIT戦略本部が「e-Japan 重点計画-2002」の中で、「IT革命を支える基盤となる放送のデジタル化を推進し、関東、近畿、中京の三大広域圏では2003 年までに、その他の地域では2006 年までに地上デジタル放送を開始するため、地上放送のデジタル化に伴うアナログ周波数変更対策を講ずる」ことを決定しました。
e-Japan(イージャパン)とは、日本政府が掲げた、日本型IT社会の実現を目指す構想、戦略、政策の総体。E-ジャパン(Eジャパン)とも表記する。2000年(平成12年)9月21日、森喜朗・内閣総理大臣が、衆参両院本会議(第150回国会)の所信表明演説で、「E-ジャパンの構想」として初めて示した。
情報革命( Information Revolution)とは、情報技術の発展によって、社会や生活が変革することである。情報技術 (Information Technology=IT) との関係性から、IT革命(アイティーかくめい)、情報技術革命(じょうほうぎじゅつかくめい)ともいう。この言葉は2000年の新語・流行語大賞に受賞している。
そうだったのか・・・・・あの頃から、始まってたんだ。でも、世の中が追い越したようにも思うのだが、どうでしょう。
神戸限定 「神戸チーズ キューピー」
Yが大阪方面に遊びに行くというので、「もし、例のキューピー(7月13日付で記載)の仲間を見つけたら買っておいて!」と頼んでいたら、高速のサービスエリアの売店で発見したそうです。Yいわく「そこに売っていたストラップの中でも・・・・・、チーズって言われても、やっぱり、これはありえんでしょう」
恐るべし、「コスチュームキューピー?」
ザ・タイツメン 「海岸線のホテル」
Kanade 「春なのに」
「鉄道むすめ キャラクターソングコレクション Vol.1 栗橋みなみ (CV.平野 綾)」
「鉄道むすめ キャラクターソングコレクション Vol.2 久慈ありす (CV.藤村 歩)」
BEATLES 「Free As A Bird」