関西方面のお土産、ありがとう。
Y(^^)大阪、S(^o^)兵庫
しかし、何でもかんでも「平成最後の・・・」とつける風潮はいかがなものか
関西方面のお土産、ありがとう。
Y(^^)大阪、S(^o^)兵庫
しかし、何でもかんでも「平成最後の・・・」とつける風潮はいかがなものか
日本名作映画集36「七つの顔」 監督:松田定次
日本名作映画集37「十三の眼」 監督:松田定次
片岡千恵蔵演じる私立探偵が、悪人を退治する痛快娯楽作。
片岡千恵蔵が演じる探偵が七変化し、謎を解く時の決めセリフ
「ある時は片目の運転手、ある時は・・・」は一世を風靡した。
「一個人 5 2019 MAY NO.224 」KKベストセラーズ
「おとなの週刊現代 2019 Vol.1」講談社
博学QA委員会[編]「料理 これって常識・非常識?!」KAWADE夢文庫(古本)
五百田達成「大人も知らない世の中の仕組み なんで水には色がないの?」文響社(古本)
千田琢哉「学校で教わらなかった 20代の辞書」ぱる出版(古本)
平野由希子「おつまみワイン亭 すぐにおいしい葡萄酒の友119」池田書店(古本)
都築道夫「目撃者は月」光文社文庫(古本)
大森望 / 編「SFマガジン700(国内編)」早川書房(古本)
平成暮らしの研究会[編]「料理のメニューがどんどんふえる知恵本」KAWADE夢文庫(古本)
漫画アクション 2019 5/7
なんと!!!!!!!
いつもは、グラビアアイドルが表紙なのに
矢作俊彦 大友克洋「気分はもう戦争3(だったかもしれない)」
と、でかでかと載っているじゃありませんか!!!!
あの”戦争”から38年ということで、久しぶりの新作!即買いましたよ。
ポストカードとポスターが付録についています。(^^)/
以前に、矢作俊彦 藤原カムイで「気分はもう戦争2.1」ていうのがあったから、
3なんでしょうかねぇ?
漫画の内容は、まさに「大友克洋テイスト」炸裂!
いやいや、相変わらずです。
いい意味で、この書き込み具合じゃあ定期連載はやっぱり無理よね。
しかも最後に1ページ使って「言い訳」する念の入れよう。さすがです。
特に、お便り募集の欄には漫画以上に(失礼)感激しました。
もしかしたら、このコメントを書きたいがために、漫画を描いたのではないかと・・・
お手紙書きますので、是非令和のうちに続きお願いします。
HMO a.k.a PAw Laboratory.「増殖気味 X≒MULTIPLIES」♪
山下達郎「REBORN」
♪いいボカロもあれば、わるいボカロもあるよね。
てんつなぎメイト 2019 5月号 マガジン・マガジン
はっぴぃ!アロー&スケルトン 2019 5月号 マガジン・マガジン
クロスワード エンタメ+ 5月号 マガジン・マガジン
文字の大きなクロスワード 2019 5月号 マガジン・マガジン
ネイチャー・サウンド・ギャラリー「屋久島」
「和スパ~ZEN」
RELAXING PIANO MERRY CHRISTMAS
小島麻由美「スウィンギン・キャラバン」
SILVA 「GO!GO!SILVA」
すーぱーそに子「すぱそにっ💛」
「琴リラクゼーション 昭和ソングス」