まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

ソロモンの偽証

2015-09-20 15:26:14 | 本、お話事
ソロモンの偽証
宮部みゆき 著

文庫版で6冊
読みきれるかどうか不安で、最初は一冊だけ買ってみた。某古本屋さんで(゜ロ゜)
が、読み出したら止まらない。こりゃ大変と慌てて残り5冊を買いに走りました。
久しぶりに読むことにのめり込みました。
ホントに面白かった。
設定が中学生というのも新鮮だった。高校生でも良さそうな内容だけれども、中学生の頃の不安的な大人になりきれていない、純粋に真実を求める気持ちは、やはり中学生の設定でないと駄目だったのだろうなーと思いました。
読み終わってホッとして、少し本を読むのは休憩です。

ディズニーそうじの神様が教えてくれたこと

2015-08-13 10:23:24 | 本、お話事
ディズニー
そうじの神様が教えてくれたこと
鎌田 洋 著

ディズニーで働く人たちが、なぜあんなにも楽しそうなのか?少し分かった気がします。
夢の国。そこで働く人キャストたち。彼らもまた、私たちに夢を与えてくれているのかもしれません。
キャストたちが、そのように働けるのは、企業としての方針が一貫しているから。風通しよく末端で働く人たちの意見も滞ること無く通り、良い循環であるから。
日本で30年を過ぎた現在でも、人気の夢の国。この本を読んで、その理由が少し分かったような気がしました。

本屋さんのアンソロジー

2015-08-12 17:07:30 | 本、お話事
大崎 梢リクエスト!

本と謎の日々 有栖川有栖
国会図書館のボルト 坂本司
夫のお弁当箱に石を詰めた奥さんの話 門井慶喜
モブ君 乾ルカ
ロバのサイン会 吉野万理子
彼女のいたカフェ 誉田哲也
ショップtoショップ 大崎梢
7冊で海を越えられる 似鳥鶏
なつかしいひと 宮下奈都
空の上、空の下 飛鳥井千砂

読んだことのない作家さんのお話を読めて新鮮な気持ちです。
これを読んで、まだ、読んだことのない物を読んでみようかという気になりました。
短編だからあっという間に読めて、舞台が本屋さん!!私の大好きな分野です。
このアンソロジーシリーズ(?)は他にもあるようなのでそちらも読んでみようかと思います(^^)

パラダイス・ロスト

2015-08-12 14:34:18 | 本、お話事
パラダイス・ロスト
柳 広司

以前読んだ、ジョーカー・ゲームの第2段。
一作目よりは、サクサク読めました。
まだまだ、続きがるのでボチボチ読んでいこうと思います。
スパイ物なのですが、アクションがあり訳でなく、どちらかと言うと知能戦で、最後まで読んでも?時もあって頭の体操も兼ねてます(^^;