まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

お雛様

2015-02-19 14:06:52 | 日記
こんにちは(^^)

今日はとてもお天気が良く、たまたま私も時間があったので、お雛様を出しました。
我が家はお雛様が沢山あって飾るのに一苦労です。



こちらは、娘たちが生まれた時に買ってもらったお雛様。
本来なら下の娘が生まれた時には市松人形を買って飾るものだと思うのですが、当時住んでいた家のスペースとやっぱり娘が大きくなった時に自分のお雛様が欲しいかと思い、母にお願いしました。
上の娘のは義母が買ってくれました。普通、女の子が生まれたときには母方でお雛様を用意するものですが、義母が買ってあげると言ってくれたので甘えました。



こちらは私が実家から貰ったものです。
姉が生まれた時に祖母が買ってくれた物なので、かれこれ50年以上前のお雛様です。
当時は、この御殿飾りが流行ったそうで母は金屏風の方が良かったと良く言っておりましたが、私は友達の誰のおうちにも無いこのお雛様が大好きでした。
私が結婚したら絶対このお雛様を貰うと宣言してました。その甲斐あってか現在私の手元にきています。
毎年出しては楽しんでいますが、流石にあちこち傷んできており出すときに気を遣います(^^;
三人官女の真ん中が私にそっくりだと姉たちが言ってくれます。



このお雛様は手芸が趣味の叔母が作ってくれたもので毎年玄関に飾らせてもらってます。













こんなのもあります(*^^*)