こんにちは(*^^*)
忘れないうちに…③です。
お盆に帰省してきました。
今年は有給とって最大9連休の旦那さん。出張からそのまま実家へ帰省。
私は旦那さんの1日遅れで自分の実家へ。
今年の帰省はどうしようかと考えてはいたのですが、GWに姪っ子ちゃんの結婚式で帰ったときに、時間が無くて2泊しか出来なくて母がとても残念そうにしていたのが気になって、ちょっと長めに帰ろうと、思いきって帰省しました。
両親はとても元気にいてくれるし、姉達も近くにいてくれるので安心してますが、やっぱり世間で言う高齢者ですから。いつなんどき何があるかわかりませんし、行ける時に顔を出したいと思ってます。
そうそう、今回は長女が私より1日早く行き2泊、次女が私の1日遅れで1泊。そして私は5泊。
今回は友達にも連絡せず。
行ってからしようかと思ってたのですが彼女も出掛けていたので、次回ねーとメールだけしておきました。
初日は長女と大阪で待ち合わせして、ジャニショへ。 スーツケース持ってお邪魔しました。こちらでは行けない場所も大阪なら行ける(^^)d
あまり混んでなくて、ちゃんと選んだつもりが帰ってきたら随分絞って買ったことに驚き。お智達にお土産にしようと思ったのに数が揃ってなくて…。
で、次の日に次女が来るのに合わせて再度行って来ました(^_^;)
次女も買い物したいと言ったので一石二鳥。
じじばばは、孫が来てもどこにも連れていってやれないからと、娘達との買い物に快く送り出してしてくれました。
何しに帰省してるやら…。
次女とはジャニショの後で合流。
大阪梅田→心斎橋→難波とぶらぶらし帰宅。
娘達が来るからと姪っ子達が顔を出してくれて、夕飯は次女のリクエストの焼肉。姪っ子達もそのまま泊まってきれたので、じじばばも楽しそうでした。
次の日には、好物のカニが昼食に出て次女は、ここに来たら何でも出てきて最高!!と言って帰っていきました。滅多に来ないから、じじばばも甘やかし放題です(^_^;)
夜には姉達や甥っ子家族、姪っ子達と、その娘ちゃん二人と中華を食べに。
後はのんびり、ゆっくり、お盆を過ごしました。母も、私たちが来るとゆっくり沢山話せるので楽しいと言ってくれて帰省した甲斐がありました。
一人残してきた息子のこと、特に勉強の進捗状況は気になったものの、そちらは息子に任せるしかないので…(T-T)。
今度は春休みに帰省できればなぁ。
息子の大学入学報告(多分)を兼ねてね。
帰省は、お金がかかって大変ではあるけれど、お金ではないのですよね。私が遣り繰りすれば良いだけのことです。
暫くは、ピンチの中でやっていきます。
では、また。
忘れないうちに…③です。
お盆に帰省してきました。
今年は有給とって最大9連休の旦那さん。出張からそのまま実家へ帰省。
私は旦那さんの1日遅れで自分の実家へ。
今年の帰省はどうしようかと考えてはいたのですが、GWに姪っ子ちゃんの結婚式で帰ったときに、時間が無くて2泊しか出来なくて母がとても残念そうにしていたのが気になって、ちょっと長めに帰ろうと、思いきって帰省しました。
両親はとても元気にいてくれるし、姉達も近くにいてくれるので安心してますが、やっぱり世間で言う高齢者ですから。いつなんどき何があるかわかりませんし、行ける時に顔を出したいと思ってます。
そうそう、今回は長女が私より1日早く行き2泊、次女が私の1日遅れで1泊。そして私は5泊。
今回は友達にも連絡せず。
行ってからしようかと思ってたのですが彼女も出掛けていたので、次回ねーとメールだけしておきました。
初日は長女と大阪で待ち合わせして、ジャニショへ。 スーツケース持ってお邪魔しました。こちらでは行けない場所も大阪なら行ける(^^)d
あまり混んでなくて、ちゃんと選んだつもりが帰ってきたら随分絞って買ったことに驚き。お智達にお土産にしようと思ったのに数が揃ってなくて…。
で、次の日に次女が来るのに合わせて再度行って来ました(^_^;)
次女も買い物したいと言ったので一石二鳥。
じじばばは、孫が来てもどこにも連れていってやれないからと、娘達との買い物に快く送り出してしてくれました。
何しに帰省してるやら…。
次女とはジャニショの後で合流。
大阪梅田→心斎橋→難波とぶらぶらし帰宅。
娘達が来るからと姪っ子達が顔を出してくれて、夕飯は次女のリクエストの焼肉。姪っ子達もそのまま泊まってきれたので、じじばばも楽しそうでした。
次の日には、好物のカニが昼食に出て次女は、ここに来たら何でも出てきて最高!!と言って帰っていきました。滅多に来ないから、じじばばも甘やかし放題です(^_^;)
夜には姉達や甥っ子家族、姪っ子達と、その娘ちゃん二人と中華を食べに。
後はのんびり、ゆっくり、お盆を過ごしました。母も、私たちが来るとゆっくり沢山話せるので楽しいと言ってくれて帰省した甲斐がありました。
一人残してきた息子のこと、特に勉強の進捗状況は気になったものの、そちらは息子に任せるしかないので…(T-T)。
今度は春休みに帰省できればなぁ。
息子の大学入学報告(多分)を兼ねてね。
帰省は、お金がかかって大変ではあるけれど、お金ではないのですよね。私が遣り繰りすれば良いだけのことです。
暫くは、ピンチの中でやっていきます。
では、また。