さて、前記事のあたりから…
新型ウィルスのおかげで、全国自粛となり今日現在に至るまでのことを、つらつらと覚書(愚痴含む)を書いていこうと思います。
3月。
仕事はピークに忙しかった。
次女の卒業式ができるかどうか、大学も決めかねていた頃。
大学御用達の写真館で衣装を借りて卒業式に出るとやっと決めたのに、結局卒業式は中止となり、その一週間前に袴レンタルの申し込みをしたとこだったので急遽キャンセル。キャンセル料が発生する直前でセーフ。
でも折角、着物も袴も姉の所から借りてあるから、写真だけでも撮ってじぃじとばぁばに見せてあげよう!と言うことになり慌てて写真館を探す…も日にちがこの日しか空いてないという次女。電話しまくって漸く一件見つけて、何とか写真撮影終了。双方のばぁばに送ってやれやれ…
の、一週間後に撮影した写真館の入ってる商業施設が閉鎖となって、ギリギリセーフだった。
色々あった大学生活…後で聞くと卒業も危うかったとか(゜ロ゜;ノ)ノ
学生運動に近いことしてたからな。主張してることは間違ってはなかったし、キチンと卒業単位も取れてたから何とかなったみたい。担任の先生も頑張ってくれたのかも…よかったよー。卒業できて(^_^;)
とにもかくにも、卒業おめでとう。
そして、就職おめでとう♪
なのに…
新入社員研修、入社式中止。
配属先が自粛で臨時休館。
1日行っただけで休みになってしまった次女。
3月末に同棲を始める予定で引っ越し(荷物は最小限)たのに、テレワークになってパソコン(Wi-Fi)が必要だからと平日は実家に帰ってきた長女。
せっかくの春休み。自動車学校に申し込んだのに行けずに、でもバイトはあるという長男。大学はGW明けまで休み。そのまま映像授業の予定。
そして最大の難関。早々とテレワークになり先日6月まで延びたと言ってきた旦那さん…。
私の仕事も未だ不明。
どうなることやら。
②へ続く…。