まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

冬休み最終日

2018-01-10 19:01:02 | 日記
こんばんは(^.^)

明日からお仕事始まるので、今日はノンビリと最後の休みを満喫しようと、朝起きてからまったりとしていたのですが…。ハタと保険会社の人が来ることに気付き…。慌てて娘を起こし、家事をバタバタ片付け始めたところにピンポーン。
まぁ30分程のことなんですが、来客があると落ち着かないですよね。
今回は娘の学資保険が満期を迎え、就職に合わせて娘の保険に入ることにしたので、その手続きでした。こちらに越してきてからのお付きあいなのですが、今までの人と違ってマメに連絡をくれて、無理なオススメもないの助かっています。就職したら自分で貯蓄の為の保険とかは考えればいいかと思いますが病気の保障等は早いほうが安心ですよね?
保険会社の術中にハマっている気もしないではないですが、安心を買っていると思っています。何も無いのが一番ですから。
親が出来るのはここまでくらいですかね?
就職してしまったら親の役目は一段落。
ま、いつまで経っても親は親なんですが…。良い例が私です(^_^;)
親に甘えるのも親孝行?私がされたら怒ったりして( ゜o゜)

まだまだ、手のかかる子が二人。
もう、ひと踏ん張りです。


物申す

2018-01-09 13:39:03 | 日記
こんにちは(*^^*)

やっと、ほんとの通常営業ですかね?
息子の学校も始まって、明日から娘たちの学校も始まります。私は明後日からお仕事です。今年は休みが長くて用事が片付いてからの出勤なので助かります。

昨日は娘の成人式が無事に終わりほっとしましたが、大変な騒ぎになっている、レンタル業者が来ないニュース。
我が家の場合は幸いそれなりに大手の業者だったようで。前撮りのあとは、自分で持ち帰り当日持ってくるという流れでした。面倒だなー。重いしと思っていましたが、今回のようなことが起こると、手元に着物があった方はまだ不幸中の幸いではなかったでしょうか?着物が届かなくて泣く泣く帰ったら方、スーツや洋服で参加した方。心中察するに余りあります。
折角の門出の日に…。
実は娘のお友だちもその被害に遭われました。娘から後で聞いたところ。お母様が御一緒で、着物は幸い手元にあり草履だけ届いてないそうだったので、お母様の物を履いて、何とか美容院を見付けて参加できたそうです。
当日、移動途中に娘が、緊急事態で待ち合わせの時間に送れるって。と聞いていたので、寝坊でもしたかな?と気楽に考えましたが、まさかこんなことが起こるとは想像も出来ませんでした。
その日を狙うなんて。
同じ業者の違う支店ではスタッフがボランティアで着付け等したとか…。せめてそれくらいは会社としてはしてほしかったですね。そのスタッフの方達はお給料も未払いだそうです。
会社としては大変だったかもしれませんが、一生に一度のことを台無しにされた方々の気持ちを考えてほしいです。
母親からの一言でした。

祝!成人 Part2

2018-01-08 12:52:32 | 日記
やっと、着付け終わったのが11:30ごろ。
待ち合わせのお友だちと写真撮って母はここでバイバイです。

嵐さんたちのnew singleが発売されると言うことで、途中下車して予約して帰ろうと思ったのに!まさかの、正式発表されるまでは予約受け付けませんの文字が(゜ロ゜)
HPにupされてるけど?正式発表じゃないの?
明日また、来なきゃかなー?
電話かなー?

ま、明日の状況により考えます(^_^;)

そんなこんなで娘より一足先に帰宅。
一息つくとTEL。雨が降ってきたからもう帰るそうな。
前から言っていた通り、以前住んでいた家のお隣のおばさんの家で合流。引っ越してきてホントにお世話になった方で我が家の子供たちも孫のように可愛がっていただきました。喜んでいただいて良かったです(*^^*)

再び帰宅すると今度は、同窓会に出席するためにお着替えです。
そして、先ほどやっと、出掛けました。とりあえずは、これでおしまいですね。

さぁ、着物片付けて送り返して、母はまだやることあるよー(T_T)

とりあえずは、成人おめでとう(*^^*)

祝!成人

2018-01-08 09:14:06 | 日記
おはようございます(*^^*)

今日は成人式です。
もう、昨日から荷物の確認で忘れ物がないかヒヤヒヤです。
長女の時と違って、全てレンタルしたので持ち物は用意されているものを持って行けばいいだけなんですけどね。バッグと草履と襟巻き、髪飾りはこちらで用意した物を持っていきます。何かとこだわりがあるので面倒なこともありましたが、前撮りを済ませ今日をむかえます。
会場のすぐ近くのホテルで着付けヘアメイクをしてくれるので、朝早くから電車で移動。ホテルに着くと午前中の式を迎える新成人で圧巻です。華やかー♪
各階に違うレンタル会社が入っていて着付けが終わった子やこれから始める子でごったがえしてて何だか笑える(^_^;)
こんな雰囲気を味わえるのも娘がいるからですね。息子の時はスーツだろうし、面白くないな…。袴の写真だけでも撮るかな?
ご両親の付き添い、家族総出と色々な人達がいます。まぁ、我が家は相変わらずの母のみですけどね。長女の時は写真とったりしてましたけど、今朝はずぅーっと蒲団にいましたよ。寝てるのか狸寝入りなのか…。どっちでも一緒ですがね。

さぁ、あとどれくらいの時間がかかるのかな?
暇だけど、華やかな雰囲気だけでも楽しませてもらいます\(^o^)/




しゃんと!

2018-01-05 19:50:58 | 日記
こんばんは。

昨日から通常営業のはずですが…。
私はまだまだ、お休みなので。
家族が出払ったらパラダイスです\(^o^)/

ホントはやらなきゃいけないこともあるんですが…。見えない振りをしております。

今日は、
長女が年末辺りから顎が開かない、痛いと言っていたので、顎関節症かな?と思いつつも他の原因もあるかも…。と、かかりつけの小児科へ行かせました。先生も顎関節症かもねと、近くの口腔外科を紹介してくれたようで、そのまま行ってみたようです。そしたら!まさかの、親知らず( ゜o゜)
抜くことをオススメされたようですが、とりあえずは顎の痛みをとる痛み止めをもらって帰ってきました。
そんなこともあるんですね。
あー。私も抜かなきゃならないようですが、怖くて治療が終わって一年以上歯医者に行ってません。そろそろヤバイかな?
いやだなー!
で、そこも見ないふりです。

私の方は、年末から右目まぶたがピクピクしてます。気持ち悪い(T_T)
旦那さんが数年前に同じような症状で眼科に行ったときは、ストレスか疲れかといったところで、目薬だけもらった記憶があります。
ストレスとか、疲れとか。あんまり感じてないけど…。もしかして、更年期か?有り得る。

あぁ。もう嫌ですね!
あちこち、ガタが来てる気がしますが、気持ちはまだまだ、若いのですよ。でも、なんか、やる気が起きないとか、だらだらしたいとか…。
もっとちゃんとしなきゃ!ですね。
折角、新しい一年が始まるのに、グダグダ言ってちゃダメですね。

気持ち入れ替えて、しゃんとしよ(^^)