kayoが今手がけている(販売してる)お仕事。
ハード(素材)のままでは
なかなかお客様の購買意欲までは到達しないって
前に書いた。
で、今はソフト(素材を活用したそれぞれの商品)を考えてるって。
物事にはハードがあって、なおかつソフトで世に出る…みたいな!!
これと似た感じでちょっと違う?感覚も最近出てます。
それは…
ハードって
結構アナログなんですよね。
ハード=素材=アナログ…みたいな
で、そのハードはそのまま売りにくいから加工するわけなんだけど
これ、下手にkayoが手作りでやったら全然売り物にならないんですよ
どうしても手作り感が出てしまって…ダメー×
で、最近はアイデアはkayo出しますよ
それから作るのは下請けの工場とか、職人とか…にした
職人も本当寸分違わぬくらいの精密さでなくては売れないです。
要は…
アナログで来たすぐれた素材。
これをデジタルに変換して無機質っぽく、
いかにも完成品にしていかなくてはってことですね~。
アナログのままで売れる商品もありますよ。
木材とか今は特に自然ブームですから。(ロハスですか)
でもそれもよく考えたら加工されてますよね
もしくは購買意欲そそるようしっかり製品化はされてますよね。
kayoの商品はそこまでアナログな素材じゃないけど。
そのまま活用してくれる人もいるけど。
「面白いねー」で終わらないためにはやっぱカチッと製品化にしなくては。
でそこから本当の価値が生まれて来るんですよね~(洒落じゃないよ)
そしてそれが金額や利益に跳ね返ってきたらいいです。
実際、多分みんなそうだ
電気製品だって、車だって、パソコンだって。
製品なるまではアナログな科学者や研究員がいろんな発明して
それを工場で作って、本当に世に出る瞬間までは
きっと人間が関わっているとこはアナログであり然りだと思う。
裏側ですけど…。
kayoもしっかり製品つくりしてもっともっと認知されるよう…
うーん
やることいっぱいあるなぁ
負けない負けない
ハード(素材)のままでは
なかなかお客様の購買意欲までは到達しないって
前に書いた。
で、今はソフト(素材を活用したそれぞれの商品)を考えてるって。
物事にはハードがあって、なおかつソフトで世に出る…みたいな!!
これと似た感じでちょっと違う?感覚も最近出てます。
それは…
ハードって
結構アナログなんですよね。
ハード=素材=アナログ…みたいな
で、そのハードはそのまま売りにくいから加工するわけなんだけど
これ、下手にkayoが手作りでやったら全然売り物にならないんですよ
どうしても手作り感が出てしまって…ダメー×
で、最近はアイデアはkayo出しますよ
それから作るのは下請けの工場とか、職人とか…にした
職人も本当寸分違わぬくらいの精密さでなくては売れないです。
要は…
アナログで来たすぐれた素材。
これをデジタルに変換して無機質っぽく、
いかにも完成品にしていかなくてはってことですね~。
アナログのままで売れる商品もありますよ。
木材とか今は特に自然ブームですから。(ロハスですか)
でもそれもよく考えたら加工されてますよね
もしくは購買意欲そそるようしっかり製品化はされてますよね。
kayoの商品はそこまでアナログな素材じゃないけど。
そのまま活用してくれる人もいるけど。
「面白いねー」で終わらないためにはやっぱカチッと製品化にしなくては。
でそこから本当の価値が生まれて来るんですよね~(洒落じゃないよ)
そしてそれが金額や利益に跳ね返ってきたらいいです。
実際、多分みんなそうだ
電気製品だって、車だって、パソコンだって。
製品なるまではアナログな科学者や研究員がいろんな発明して
それを工場で作って、本当に世に出る瞬間までは
きっと人間が関わっているとこはアナログであり然りだと思う。
裏側ですけど…。
kayoもしっかり製品つくりしてもっともっと認知されるよう…
うーん
やることいっぱいあるなぁ
負けない負けない