すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

今度は赤色ツツジ

2021年04月20日 | 日記
久留米ツツジの花をまたまたアップします

赤色の花です


雨上がりに撮ったもの










お天気の良い日に撮ったもの




同じ赤でも少し違うみたいだ

確かに赤だったと思うけど

こうしてみるとだんだん自信がなくなった



これも↓ 赤色だったつもり

最近勘違いすることが多くなったのであまり自信はない😅

赤色は珍しいと誰かに言われたような気がするけど、、、

そんなことどうでもいい、、、



今日自転車でグラウンドの横の小さな道を通った

可愛い花が背伸びして並んでいたので携帯で撮りました


こんな花が咲いているところをとおって風を切り 

どういうわけか 都はるみの「山茶花の宿」を鼻歌交じりに

いいえ 誰もいないのでやや大きな声で歌って通った

なんで 山茶花の宿なんだろう・・・・

でもね 🎵女~心の~未練~でしょう

ペタルをこぐと力が入り いいのよ

意外といいのよ 歌い心地が

前方のイチゴ畑のビニールハウスから おばさんが出てきたので

急に声出し歌を止めてニコッと笑ってこんにちはー

と声かける 聞かれてないよね 💦


お天気晴れ晴れ気持ちい今日でした 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっこ)
2021-04-20 22:18:55
今度は赤ですか!こちらも綺麗ですよね
はじめの方はとても濃い赤ですよね
日差しのせいかだんだん色が変わってきてるけれどやっぱり赤でしょう

自転車でさっそうと田んぼのみちを走りぬけて気持ち良かったでしょう
鼻うたまで入れば最高です

今日は念願の花公園に行って来ました
いい天気で気持ちよい小さなお出かけができました
返信する
コンバンワ~(^^♪ (midori)
2021-04-20 22:42:30
赤いツツジも鮮やかできれいですね。
ひろこーぼうさんのお庭ではいろんなツツジを楽しめていいですね

ふふふ、歌を聞かれてしまうのは ちょっと恥ずかしかったでしょうか。
若い頃 私は歌うことが好きでしたが
今はほとんど歌わなくなってしまってダメ。
歌わないと音痴になってしまいますね。
声が出なくなってしまいました。
まぁ 今の若い人の歌は 全くわからずです。
昭和の頃の歌がいいですね~~。
返信する
よっこちゃんへ (ひろこーぼう)
2021-04-21 20:36:11
花公園まで行かれたらどんな花が咲いていたのか
たっぷり楽しむことができましたね
たまにはお出かけもいいことです気分転換にもなりますし
少し暑いほどの気温でしたね
返信する
midoriさんへ (ひろこーぼう)
2021-04-21 20:41:55
そうそうそうです声を出してるのに急にやめても聞こえてるよね
知ってるおばさんだったのでめちゃ恥ずかしかったです
そうなんです今時の歌は覚えられません難しくて
昭和の歌はどうしてあんなにいいのでしょう
夢も思い出もありましたね
返信する

コメントを投稿