雨が降る
松葉ボタンにも雨が降る
まだ咲かない アイゼンカズラ
水滴が真珠のよう
雨の音も 意外と癒しのリズムにきこえるのよね
嫌いではありません
落ち着く時もあります よね
時には母を思い出したり
幼い時の風景や小川
静かに 落ち着く時間にもなったりして
穏やかな気分になることも
雨が降る
松葉ボタンにも雨が降る
まだ咲かない アイゼンカズラ
水滴が真珠のよう
雨の音も 意外と癒しのリズムにきこえるのよね
嫌いではありません
落ち着く時もあります よね
時には母を思い出したり
幼い時の風景や小川
静かに 落ち着く時間にもなったりして
穏やかな気分になることも
以前 流行ったことがあると思います
ごぼう茶のことです
故郷に済んでいる きよちゃんが
ごぼう茶が 体にいいよ~と教えてくれたのが
もうかれこれ2年前 になると思う ずっと続けていいる
写真手前は ドクダミ
ある程度乾いたら 次にフライパンで煎り
お茶パックに入にいれ やかんで8分煮出します
何にいいのかって?
効果はこれと言って 解かりませんが
水分補給に良かれと思ってずっと続けている
健康で長生きしたいね って思ってるだけのこと
それで 健康を保障するわけではないけれど
そう思い込む事も 一つの健康維持かも
と 頑張るばってん アルコールを飲んじゃ
駄目だよね
パソコンの入力モードの「あ」が勝手に変換され
「半角・全角」キーを押しても日本語入力が出来なくなったり
かなり イライラッとしている
今日もそうでした ブログ更新しようと思って
開いて いざ下手な文章を・・・・書きこみましょう。。。
やはり 変換しても変わらない
イライラはますます上昇
え~ぃ もうやめた!
ゲームでもしましょうと 遊んでみる
さあ やり始めると ゲームにのめりこんでしまう
時間がたつ イライラは忘れているが
ゲームの行き詰まりに ちょっと
イライラ感が。。。。
故郷 中津の実家にて昨年の写真
ワインは 忠興公と命名
右 ブドーは マニキュア????とか
なんとか言っていたけれど 思い出せない
画像を探していた間に
イライラ感は もう忘れていた
そんなこんなの毎日に
たまの晴れ間に 洗濯物に大忙し
なんて毎日が 変化ない割に 忙しいんでしょう
全く
雨の土曜日
長男と二世帯家族
今日のママは朝食作りはお休みの様子
ジイとバアはお味噌汁を作り
昨夜漬けたキュウリのぬかみそで
朝食とした
うまい具合に 孫たちも遅い
やっと起きてきたのは9時も近いころだった
私は部屋にこもり やりかけの袋モノを
作っって 時間を過ごす
肩が凝る 急いでシップを貼る
なんだこれくらいで とまだまだ頑張って見る
少し頭痛がする 無理はきかない
これはまずいと 休息をする
小雨模様の 土曜日
家族はみんな何処へも出て行かない
あっあ~ お昼の用意をしなくては
こんなときは素麺に限る
素麺をすすりながら 夕食は難にしようか?
と考える
なんとも 面白くない土曜日の流れ
そこへ 孫(二男)の誕生日
ママが
今日は ピザを頼み スパゲティにします
ああ~ぁ 夕食の準備は 今日はママがする
そう思うと
いつもやったことがない ミシン掛けに精を出す
さて 何を作ろうか?
そこで 手が止まった 土曜日の一日でした
一日中小雨が降った
草木は小雨に大喜びのようだ
梅雨の曇り空とくると なんだかじめじめと
そんな気がするはずだけど
今日はじめじめ感があまりなかった
先日の青梅のいただきものを
塩漬けにしたものが 満々と梅酢を上げている
今年はたっぷりっと酢がとれる
わ~いワ~イうれしいな
こんな小さなことを喜んでいる
予約しておいた循環器の病院へ 診察と薬(血圧)をもらいに行く
もう若い年齢とは言えません 体をいたわってください
このままだと またも入院することになりますよ
と
。。。。。。。。。
とてもよい子になり 素直にハイと答えた
塩分を加減しなければならない
年齢を考えて早めに就寝をすること
体重制限も言葉では言われなかったけれど
ご自分の身体です 実行してくださいと。。。。、、、、、、、
今夜の食事まで 皆と同じものを食べる事に
明日からは 温野菜にポン酢で頑張るかなぁ~
と
考えているところであって実行できるかどうかは
自信ない ばってん