すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

残り布を出したものの・・

2021年01月26日 | 日記
毎日必ず歩いているわけではない

どちらかというと「今日は止めとこ」が多い

気持ちはいつも歩こ ですが






今日は曇りのち小雨のち少し晴れ間すぐ雨に☔

退屈を通り越して何をしようかなぁとミシンや🧵を出してみた

でも気が進まないものはヤル気も起こりません

しまい込んでいた布切れを出してみては次々に広げたものだから

えらいことになってしまった

ヤル気も起こっていないのに広げると今度はたたんでしまい込むのが

イヤになるのよね  雑に出しから綺麗に戻せない

もういいやこのままでも・・・と

逆に散らかしたような気がする

やめときゃよかった



洗濯のかおり

2021年01月25日 | 日記
やはり洗濯物は日や風を通さないとスッキリしませんね




今日やっと日差しにあえました

乾いた布がいいかおりがします


ベランダで小さな鉢物を動かしたり久しぶりに気持ちがのんびりしました

午後からは健康教室に行く🧘‍♀️軽くストレッチを受けるだけの教室ですが

マスクをつけて床にはシートを敷いてその上にmyマットを敷き

そこで始めます

コロナ感染が気になるところですがJAさんの👌オッケーが出ているもので

やはり気になるところではあるんだけど参加しています

気分が🆙スッキリするのがとてもいい

それでも最大の注意は必要ですが・・・



混み入ってます

2021年01月24日 | 日記
密集はいけませんね


混み入っていますねぇ~

でもこれは可愛い小さなサボテンです




小豆ぐらいの大きさで小さなコロコサボテンです

足元にコロッと落ちていたのを拾って持ち帰ったもので旅先の事でした

もう10年は過ぎたので時効でしょうね

とげは痛くもなく可愛くて仕方がありません





キッチンでコトコトと音がする(トントンと弾んではない)

干し大根を作ると言って誠っちゃんは不慣れな手で千切りに頑張っている

私だったらスライサーでシャッシャーと終わらせるでしょうが

そこのところは雑な私と違うところでしょう!

手も口も出さない事にする




日ざしはないけど暖かい日でした

2021年01月23日 | 日記



曇り空で風はなく午後は気温17℃という暖かさ

こんな日がたまにあると心までホッとする





今日はポン酢作りに精を出すことに



だいだいでポン酢を作りです 毎年の年間行事の一つです

自己流で作り方はだいたいです へへ




3リットル以上出来ました一年分です

酢と白だし混合は酢料理などに使います

風味が良くて🥗出来栄えを自慢したいぐらいだわ

お届けしませんのであしからず ここでしかできない自慢話だね




コロナ拡大による緊急事態宣言でグラウンドゴルフは福岡市から中止の通達

わずかな楽しみも残念ながら我慢の日々

ただひたすらに太らないよう自己流ストレッチに励んでいるところですが

まぁ 面白くない! 孤独~~って☜(゚ヮ゚☜) 思う


お天気のよい日には少しでも歩かなきゃ~ね

そうわかっていても時間があってもズルしたいといつも思う

さて 今日は。。。






このままでも

2021年01月22日 | 日記


コロナ禍により自宅にひきこもり状態で最近はヤル気も元気もない

何をやるにも後で・・・ 「よかろ~もん」

そのうちにで・・・    「よかろ~もん」

分かってはいるけれど・・・「よかろ~もん」

こんな調子で何とかなるッちゃないと~
(どうにかなるのではなかろうか)




気持ちは焦り気味

何を焦ってるのかもわからないけど・・・

でも不安が広がっていろんなことを過大に心配したりする

なるようにしかならない とわかっているけど・・・

これってストレスなのかも

でもイライラはしてません