すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

ヒマワリひとつ

2022年07月20日 | 日記
ここでは大雨警報が出てはいなかったけど

局地的な雨があちこちに起こったようで

被蓋にあわれた方お見舞い申し上げます

夏の集中豪雨は怖いですね


空調の効いた部屋は涼しくて気持ちがいいけど

長くいると足が冷えてきて具合が悪い

レッグウォーマーを履いて足を温める


冷えもまた嫌だ

身体がうまくついていかない

老い感じる








トマトベースソースを作りました

2022年07月18日 | 日記
雨☂予報は出ているものの中々降り切れず

曇った空が私の目👀には紫外線が少なくて程よい

湿度はそうもないけど気温が高い

時折 数えるほどの雨が落ちることもあるけど

水やりしなくていい程度くらいはほしいわぁ~

昨年の梅干漬けの紫蘇を利用して

お昼は紫蘇おにぎりにした


味噌汁は朝の残り物

お野菜はすべてじっちゃんの家庭菜園もの

家計に助かるわ~

毎日とれるトマトが半端ないほどの収穫で

数日室温で完熟させて煮込みました



簡単保存食です
 
コンソメを入れてクツクツと意外と早くできます




上の画像をアップしただけ




この昼食のメニューで

( ^ω^)オッ!一杯飲もう」だって

欲しくなるほどのメニューだと思う??

好きなように言えるもんだ😐 

毎日が日曜日の暮らし😅 

その後は早速お眠りタイムとなったようだ




今日は早めの更新です

明日はお休みいたします







 

眠い眠い日であった

2022年07月17日 | 日記
夏バテの一種か横になりたくて

休んでいると窓から入る風が気持ちよくて

そのまま眠りの谷へ落ちていった

充分に休んだせいか体が軽くなった気がする



優しい色合いのゼラニュームが気持ちを緩やかにする

今日はあまり頑張らない日に決めた

雑草も取らない

水もやらない

花も眺めない

ただただ目を閉じて横になって時間が過ぎた




相方のじッちゃんが枯葉や草を取ってくれた

私が珍しく一日中横になっていたので

多分心配していたんだろうな


それでいいんだ!

いつも元気とは限らないんだよ











まだまだ咲くルリトウワタ

2022年07月16日 | 日記
ここ福岡市はもう少し雨が欲しいところですが

各地で大雨の被害がニュースで流れると

こころ痛みますね



どうにか水やりをしなくていいかなぁ~ってところで

花達は気分に合わせて咲いてくれる


一度は咲いて

もうダメかなl~と思っていたら

再び咲いてくれました


瑠璃唐綿(ルリトウワタ)
この水色がなんともいいⅱ



一番咲きの時は水色が濃いね⬇



これはこれはオキシペタラム、ブルースターで

6月2日にブログアップしてたよ

名前はどっちでも構わないらしく

瑠璃唐綿は和名で

オキシペタラム、ブルースターは園芸用の名だそうです

いろいろとね

今の時代は問題が大きくなったりで。。。

どなたかのブログで

名前が違いますよ!って

かなり憤慨していた記事に

少し怖さを感じました
(こともありました)💦







小さな端切れで作りました

2022年07月14日 | 日記

朝のうちにホンの気持ち程度の雨が降る

おかげで少し涼しさを感じる


ガザニア



昨日ミシンで仕上げた袋物

ユーチューブで見たのをアレンジした

(曲がったり斜めになったりがいいところ❔)



要するに手抜きをしたってこと

手を抜けば抜けたように仕上がる 当たり前のこと

これは到底人にはあげられない

布切れの端っこが沢山あったので捨てるに捨てられず

周りの焦げ茶色はおばあさんの着物の端切れ

縫い合わせてやっとここまで

と言ってもミシンが縫ったんです ホホ