送付国:ドイツ
送付人:微生物学者の女性
切手:95セント
ドイツのポスクロッサーご愛用のポスクロ切手です。今回は左上が折れ曲がって届きました。消印跡から推測すると、消印の押印後に折れ曲がったようです。
絵はがき:アオガラ(小鳥)と桜
内容:今日は寝室用照明をご主人と選びに行ったことを書いていただきました。
こういう日常の出来事を書いていただくことは、私には珍しくて、嬉しくなりました。
しかもドイツの方からいただくはがきにしては、とても読みやすい手書き文字!
そして私がよく使っているインコちゃんシールとほぼ同サイズの文鳥のダイカットシール!
これまで海外からの絵はがきをたくさんいただいていますが、このサイズのシールは珍しいンです。
小さなシールはたいていハート、星、丸などの無機質な形のモノが多くて。
絵はがきの画像も、日本ならメジロと河津桜のような構図は見かけそうな写真でした。
アオガラは日本には生息していないのでそれも嬉しかったです。
アオガラはヨーロッパ大陸では、日本でいうスズメくらい一般的らしいです。
しかも配達された牛乳瓶の蓋をつついて、穴を開けて牛乳を飲んでしまうらしい…ん?もしかしてカラス並みに頭がいいかも…。
自然界で小鳥が牛乳を飲むことなんて、なかっただろうに。
小鳥が牛乳を消化できるのか、と驚いてしまいます。