昨日は朝4時起床。
在来線の始発で東京駅へ。
午前6時半には帰宅。
いつも午前5時頃には起床しているとはいえ、いつもより1時間早く起きるのは多少なりとも体に負担があるみたいです。
気づいたらうたた寝を2回。
合計で30分くらい寝ていたみたいです。
だがしかし、夜になって1時間早くお風呂に入るというよく分からないミスをしたら、午後9時過ぎに眠くて仕方がないという今時の小学生でも寝付かないような時間に眠くなりました。
早寝早起き、とは言いますが、あまりにも自分の生活リズムが幼児並みとビックリしました。
だがしかし、8月の実家のお手伝いは朝4時起きですから、いずれは朝4時起きに向けて体調管理をしていくことになります。
ということは、私の生活リズムにはサマータイムが存在する、ということですね。