私には運動習慣がありません。休日だってMIFさんが出かけなければ家に引きこもっています。
以前はウォーキングとかしていたことがあるのですが、結局3日坊主または持っても1か月程度です。
基本的に家が好き。
この「家が好き」を利用しながら、できることといえば、
まめに動いて、整理整頓・お掃除をすることでなんとか運動の代わりにしたいというものです。
まめに動く「まめこさん」になれば、いいのですがここで今までの生活を思い出してみると
私はけっしてまめでもなければ、お掃除好きでもありません。
けれど、きれいなのは好きです。
だから、ちょっとずつでもいいし、できる範囲だけのことでもいいので、
こまめに「私はきれいなのが好き」と自分に言い聞かせると、
意外とちょっとずつ掃除らしきものをするのです。
まぁたいしたことないのだけれど、そうなってくると
整理整頓を心がけようと思うわけです。
それに、ついでにここも掃除しておこうかな…と。
今までそれほど気にしていなかった埃も何となく気になるようになって、
ついで、ついで…と掃除したくなるわけです。
この「ちょっとずつ」の積み重ねで「身体を動かすことが苦にならない」ようにしたいと。
掃除をしてみると気がつくのですが、
キッチンに賞味期限切れのものが結構あったりします。
食材フローがうまくいっていないからなのですが、そうすると廃棄処分するものも増えるわけで、
そのためにはゴミ捨てに外出しなければなりません。これだけでも、いつもより多く動いているのです。
玄関の靴箱にそのままになっていた冬物のブーツがあれば、お手入れをしてしまおうとなります。
お手入れついでに、他の靴も磨いておこうかな…と。
こういった積み重ねで、生活も快適になりつつ、まめに動く習慣もできれば
一石二鳥かな…という感じです。
なにも毎日隅々まできれいにしようというのではありません。
ちょっと動く…それだけのことなのです。
最新の画像もっと見る
最近の「健康」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事