普段、食べ物のリクエストなんて滅多にしないMIFさんが「焼きミルク、作って」とのこと。
ネット上にレシピが出ているから、と言います。
そういえば少し前に私もこのレシピを見たことあったな、と。
私は牛乳が少々苦手で健康食品として摂取しているだけなので、なかなか牛乳レシピに心動かすことがありません。
せっかくのリクエストなので重い腰を上げてみます。
材料は、牛乳、砂糖、コーンスターチ、卵黄、スライスチーズです。
途中で生地をオーブンで焼くのですが、焼き色がつかなかったので、最後にバーナーで炙ってみました。
見た目は6Pチーズのようですが、チーズケーキとも違うし、焼いたカスタードクリーム(固め)のような不思議な食べ物です。
でもねぇ…。
レシピ通りに作ったのですが、酸味も甘味もイマイチっぽい印象。
そこで表面に砂糖をまぶしてバーナーでキャラメリゼしてみたのですが、これはちょっと合わない感じ。
作りたて(焼きたて)よりも冷やしてもいいそうなので、一度冷蔵庫で保管して買い物へ。
帰宅後、プレーン、りんごジャム(シナモン風味)、レモンジャム、メイプルシロップを一口分ずつにかけて食べ比べしました。
プレーンは焼きたてと違ってもっちり感が増していまして、ジャムもそれぞれ美味しいのですが、優勝はメイプルシロップでした。
MIFさんからは、また作って欲しいと言われました。
レシピにはありませんが、次回はバニラオイルを少し混ぜてみようかと思っています。
牛乳の生産者団体では、1日1人コップ1杯の牛乳を多く飲んでください、とお願いしています。
私は牛乳が少々苦手なので、正直、コップ1杯分の飲量を増やすのはキツいです。
それなら普段の食べ物に混ぜて、少しでも消費拡大に貢献できたらいいな、と思っています。