goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

ケーキを焼いてみる

行事食を滅多に食べない&作らない私ですが、今年は思い立ってケーキを焼きました。

でも面倒くささに負けまして、かんてんぱぱさんの「米粉ぱぱケーキの素 こだわりショコラ味」を利用。

まだ焼いて冷却中です。(乾燥し過ぎないようにアルミホイルで巻いています)

 

私は小麦を食べると胃腸の具合が微妙になるので、米粉のケーキを作りたかったのです。

でも米粉で自作するともっちり感が先立ち、小麦の焼けた香ばしさはないがしないのも物足りない…。

それならミックス粉がいいと思いまして、以前作ってみたらおいしかったこの粉を使用。

しかも基本の作り方なら、卵2個と水を加えればいいのです!

そして一番の特徴は、オーブンのみではなく、電子レンジや蒸し器でもOK!

ミックス粉には紙製の焼き型もついていて、至れり尽くせりです。

 

今回は卵2個+牛乳+バターで生地をつくり、ラムレーズンとチョコレートを少し混ぜました。

焼き方はオーブン。

何がスゴいって、最初から最後まで混ぜるのはゴムベラ1本だけなんですよ~!

 

お菓子づくりって、まず道具類がないとお話しにならないのが面倒くさい。

材料を揃えるのが面倒くさい。

しかも私は小麦粉を使うのはちょっとなぁ、の人。

しかも道具類を洗うのも面倒くさいモノが多いンです。

今回はあまりにも簡単すぎて、ついでにオーブンレンジのお掃除も一緒に済ませるくらい余裕しゃくしゃくでした。

 

今夜食べようと思いますが、今から楽しみです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事