いや~、乱高下がすごい、すごい。
8月になってなにかおもしろそうな銘柄があれば買いたいな…と思っていた。
結局、新規発行株の抽選にも漏れたし、そもそも興味を持った銘柄がもう株価としては上がりすぎていて買う気が起きなかった。
そして今週の世界同時株安&中国株の暴落。
幸い今私が保有している3銘柄は、多少の影響を受けているモノの、もともと優待目的で保有しているので売却の意志はない。
8月になってから投資信託を購入しようか迷っていた。
株式に比べてその増減は緩やかではあるものの、どうしても投信に魅力を感じなかった。
どうしても私から見ると、投信の場合、必ず儲かるのは金融機関、顧客はその次で元本保証なし、という印象がぬぐえないのだ。
もちろん株式だって元本保証はないけれどね。
株価の乱高下、いつまで続くか分からないけれど、つい先日まで好調だった日本経済にいきなり冷や水がかかってしまった。
「中国嫁日記」というブログで、ここ数ヶ月中国株のことが書かれていたから、いつか日本だけでなく世界にも影響が出るのだろう…と思っていたのだが…。
おお、こわ。
最新の画像もっと見る
最近の「計画」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事