1日中低温がつづいて、まるで10月中旬くらいの気温。
ベッドから抜け出して、立ち上がろうとしたら左足首に力が入らずバランスをくずす。
何だ、どうした?私の左足。
どうやら雨だし低温だし、足が思うように動かなくなってこわばっている。
ああ、もう!!
久々のこわばりに気分の落ち込みといらつきがいっぺんにやってくる。
退院後、MIFさんを駅近くまで送るのが朝の習慣になっているが、今日は雨だし足が思うように動かないので玄関で見送る。
今日は「寒い」というのがぴったりなくらいなので、長袖のカットソーで過ごすことにしたくらいだ。
今日はまずは洗濯をするものの、諸般の事情で私の下着類を室内干し、そして明日はベランダに洗濯物を干すことができない。
ある程度ベランダで干すモノの、タオル類はどうやら乾きそうもないので乾燥機へ。
乾燥機にかけられないものは、室内干しを使う。
しかし、置く場所はあってもテレビを見るのに邪魔なので、結局私の自室へ。
こういうとき、うちのリビングに2つもソファはいらないんだよなぁ…と思ってしまう。
が、ソファは1つは家計費から、もう一つはMIFさんのもらい物なので勝手に処分ができない。残念。
さてベランダで、廃棄するものの解体をする。
そしてインコちゃんズのケージの掃除。
ケージのお掃除が終わったので、インコちゃんズをケージに戻そうとするとものすごくもてあそばれる。
翻弄される私…。
宅配便の荷物の受け取り。
セールスの人が訪問したが、私が佐川急便の制服と見間違えて玄関を開けるモノの、説明を聞く前に「全然興味ない」と言って追い返す。
ごみ捨てのついでに郵便受けを見ると私宛の手紙2通。
医療や保険関係の書類の仕分けとハローワーク関係の書類を読み返す。
元職場の同僚たちの女子会のお誘いメールがあったので、そのお返事も。
あとはExcelで体調管理の表を作る。
暇と言えば暇だけれど、ちょっとずついろいろと取り組む。
午後、テレビを見ていると、関東以外は30度くらいの気温だった。
8月だから当たり前か。
さて今日の足の調子。
朝から左足にこわばりが出た。
だから痺れは出るし、痛いし、何よりもものすごく歩きづらい。
朝は退院直後くらい歩きづらさで、正直「なんで歩けないの?」と思ってしまった。
そういえば、今春くらいからこんなにこわばりが出ることはなかった。
でも、しばらくストレッチすれば、歩きづらさがあるけれど歩けるので一安心。
ただし関東は明日もあまりお天気がよくないそうなので、ちょっと心配。
最新の画像もっと見る
最近の「骨折」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事