makoto's daily handmades

ポスクロvol.622 送付312通目

送付国:チェコ共和国

宛先人:あなたの地域の風景はがきが欲しい男性

切手:国際文通週間黄鳥7円+春のグリーティング63円

絵はがき:小田原城 桜と隅櫓

文章面の装飾:デコラッシュ・トリ柄、パンジーシールほか。

内容:画像は小田原城の桜です。とても美しい風景なのであなたも機会があったら訪れてみてね。ところであなたはWBCを知っていますか?先日、その予選で日本とチェコが対戦しました。あなたの国でもっと野球が普及して欲しいです、と書きました。

選んだ理由:やはり春は桜の風景はがきが送りたくなるので、切手も桜の花を選びました。

自己満足ですが、この時期は桜だなぁって。

たまたまWBC予選で対戦したチェコにお住まいの方。

チェコでは野球は人気がないスポーツだそうで。今回のWBCもプロではなく、兼業で取り組んでいる方ばかりだと私は報道で知りました。

日本では野球もサッカーも人気がありますが、そういう国は珍しいのかしら?

できればチェコでも野球人気が高まって欲しいです。

今回もお相手まで無事に届きますように。

☆☆☆20230326追記☆☆☆

お相手から受取&お気に入り登録をいただきました。

WBCは連日ニュースになっていたそうで、中国に勝ったことは大々的に報道があったそうです。そして1979年に日本から送られた桜の木がお勤めになっている大学に30本あって、とてもキレイだと教えてくださいました。

日本の桜の木は、本当に外交で役立っているな、と感じています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事