送付国:ドイツ
送付人:世界中の人たちとポスクロを楽しむのは素晴らしいという女性
切手:5セント+90セント
どちらも切手の耳付きです。
絵はがき:民族衣装(たぶんディアンドル)を着た女性が刺繍をしている姿。私には写実絵画(油彩画)に見えるのですが、もしかして写真?
絵はがきの文章面にはがきの説明文がなくて、どちらか微妙に分かりません。
内容:ご自分のお住まいの地域のこと、春を楽しんで!と書いていただきました。
お相手のお名前を読んで、あれ?日本人?と思うような名前。たぶん発音は違うのですが。
受取メッセージで「あなたのお名前は日本語で、歌、詩、民謡などを意味します。女の子の名前でも存在します。だからあなたの名前は心弾むとても美しい名前に感じ取れました」と書いてしまいました。
絵はがきの民族衣装のディアンドルは、とても可愛らしいのですが、日本人にはなかなか似合わない民族衣装の1つだと思っています。
オクトーバーフェストの時に見られる若い女性の民族衣装と書けば分かりやすい??
いまは店舗が激減していますが、アンナミラーズの制服にも似ています。アンミラって、アメリカンダイナーだけれど、ドイツ風スタイルだからそりゃあディアンドルに似せた制服で当たり前なんです。
ディアンドルは未婚の女性の労働服だからね。
この絵はがきの絵柄は、これまでいただいた絵はがきの中で一番好きかもしれません。
今までの暫定1位はロシアからいただいたひよこちゃんと女の子の油彩画だったのですが、民族衣装+刺繍している姿にノックアウトされました。