makoto's daily handmades

ポスクロvol.192 受取94通目

送付国:ドイツ

送付人:元教師の女性

切手:15セント+20セント+60セント

60セントの絵柄に「Bibi&Tina」というロゴ入りだったので、何だろう?と検索してみました。

これはティーン向け物語で、魔女のビビと親友ティナが夏休みに乗馬学校に入校したことで起こるさまざまな出来事の内容だそうです。

どうやら日本では放映はないみたいで、実写映画や乗馬ゲームがあるみたいですが、アニメっぽい?それともテレビドラマ?

ドイツ語サイトは見つけたのですがイマイチ分かりません。

でもドイツでは大変人気なのでしょう、だって切手になっているくらいですから。

乗馬学校と言っても、夏休みにだけ開催されるサマーキャンプとか合宿免許とか、そういう類かな?

日本では乗馬がそこまで身近ではないので、文化の違いを感じました。

 

絵はがき:フランス・プロヴァンスのlラベンダー畑

内容:お住まいの周辺について書いていただきました。

元教師というだけあって、美文字でした。

ただし筆記体の美文字なのと、日本人が習う筆記体の形と違うので、a、g、fは全然読めません(涙)

Googleレンズでも判断が微妙みたいで、読み込むたびに翻訳が変わりました(汗)

でも美文字なのだと思います。

だってとてもリズミカルで一定の角度を保った筆記体ですから。

シールやマスキングテープなどの装飾が可愛らしくて、いただいて嬉しい1枚でした。

なお、私の自己紹介文のウィッシュリストに花畑を書いているので、ラベンダー畑になったみたいです。

日本では土壌と気候の影響で大規模なラベンダー畑は限られた場所でしか存在しないので、これも嬉しかったです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事