巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

無責任&196勝

2008-05-21 23:32:17 | 野球
オリックスのコリンズ監督が辞任


いや~、びっくりしました。数週間前から辞意を伝えていたらしい。

「自分の中で限界を感じた。熱意も無くなった。」と本人のコメント。

この時期の突然の辞任はあまりにも無責任ではないか?もしかしてホームシック?監督代行は大石大二郎。現役時代、小さい体ながら(170㎝ない)活躍する姿がかっこよかったと記憶している。



そして、

中日の山本昌・196勝

楽天戦に先発し見事勝利投手に。昨年はわずか2勝だったが、今年中の200勝達成(名球界入り)も射程圏内にはいってきた。あと4勝。なんとか達成してほしいものだ。

でも巨人戦は頑張らないでね




6点差逆転

2008-05-21 01:09:57 | 巨人
          8回に決勝ホームランのラミレス


巨人12-11ロッテ

6点差を逆転。相撲で言うならば「うっちゃり」か?唐川を勝利投手の権利目前でマウンドから引きずり下ろした打線は見事。特に阿部は4安打。不振にあえぎ打率も一時は1割台だったがいい感じになってきた。

しかも、巨人以外のセ・リーグのチームはすべて負け。交流戦初戦から「おいしい」展開となった。


しか~~し、いいことばかりではない。11点も取られるのはどういうことか?特に高橋尚成!3回途中でKOでは話にならない。最近、先発投手が責任を果たしていない。金刀も再び2軍に落ちたし、上原も…

頭痛の種が消えないなあ。

スパーズが勝つ

2008-05-21 00:45:46 | NBA
        ジノビリの活躍でスパーズがカンファレンスファイナルへ


スパーズ91-82ホーネッツ


第5戦が終了した時点で2勝3敗と王手をかけられ、追い込まれたスパーズ。第6戦にホームで勝ち逆王手をかけたが、第7戦はホーネッツのホーム。しかし前年の王者が逆境を跳ね返し見事勝利した。

ジノビリ  26点(ゲームハイ)
ダンカン  16点14リバウンド3アシスト
パーカー  17点5アシスト

とビッグ3が活躍。第3Qまでに15点差をつけて勝負を決めた。


ホーネッツもクリス・ポールが18点14アシスト。背中を痛めながらもウエストが20点9リバウンド。

しかし、キングス時代からビックゲームでは活躍しないと言われるペジャが…

7点4リバウンド

FG11本中成功3本のみ、得意の3Pは成功1本のみ


ブレーキとなり汚名返上はならなかった。
スパーズの経験の前にミラクル・ホーネッツの球団史上初のカンファレンス・ファイナル進出の夢は、消えた。しかし、カトリーナの被害で苦しむニューオリンズの人々に勇気と感動を与えただろう。

一方スパーズは連覇を目指したシーズンはセミファイナルまででいずれも敗れていたが、今回その関門を越えたことになる。次の相手はレイカーズ。今からコービーVSボーエンの壮絶なマッチアップが楽しみだ。