トーゴ代表が心身ともにヨレヨレで日本にやってきた。10日にW杯アフリカ最終予選のアウェイ・カメルーン戦に敗れ、予選敗退が決まったばかりで、試合前日にようやく来日。加えて、エースのFWアデバヨルら主力選手が日本遠征をボイコットし、メンバーはわずか14人。ユベール・ベリ監督は「試合ができるか、私たち自身も心配だ」と率直に話した。(中略)
成田空港からは特急、東北新幹線を乗り継いで仙台へ向かったが、日本戦に対する意欲は残念ながらゼロに近い。(14日スポーツ報知26面より)
10日のスコットランド戦に続きまたしても主力が来日せず。しかも「意欲ゼロ」。
こんな相手と試合して何の意味がある?
後半40分すぎて日本が5-0で勝っている。岡崎がハットトリック。森本もゴールを決めたそうだ。だが相手が弱いだけ。何の価値もない。
「W杯4強」を目標に掲げ「強い相手と戦いたい」と言っていた岡田監督だが、日本サッカー協会のバックアップの無さにはほとほと呆れる。ホームで代表戦を開催して、相手の主力が来日しないのは今回だけではない。何度同じことを繰り返せば済むのだろう。
強化試合なのに「強化」になってない(怒)
不思議なのはこの件で岡田監督、選手をはじめ関係者・ファンから怒りの声が聞こえないことだ。日本のサッカー熱は冷めてしまったのだろうか?
成田空港からは特急、東北新幹線を乗り継いで仙台へ向かったが、日本戦に対する意欲は残念ながらゼロに近い。(14日スポーツ報知26面より)
10日のスコットランド戦に続きまたしても主力が来日せず。しかも「意欲ゼロ」。
こんな相手と試合して何の意味がある?
後半40分すぎて日本が5-0で勝っている。岡崎がハットトリック。森本もゴールを決めたそうだ。だが相手が弱いだけ。何の価値もない。
「W杯4強」を目標に掲げ「強い相手と戦いたい」と言っていた岡田監督だが、日本サッカー協会のバックアップの無さにはほとほと呆れる。ホームで代表戦を開催して、相手の主力が来日しないのは今回だけではない。何度同じことを繰り返せば済むのだろう。
強化試合なのに「強化」になってない(怒)

不思議なのはこの件で岡田監督、選手をはじめ関係者・ファンから怒りの声が聞こえないことだ。日本のサッカー熱は冷めてしまったのだろうか?