巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

西村2軍 背番号が悪い?

2010-07-08 18:36:24 | 巨人
巨人・西村が2軍に降格した。
6日の広島戦で4回1/3で11安打5失点。4試合連続で5回を投げ切れないようでは先発失格の烙印を押されても仕方ない。原監督から「今年は先発・西村を強い信念を持って起用」されたが、さすがに我慢できなくなったのだろう。

何が悪いのかという評論は専門家にお任せして…
私なりの結論が一つ出た

西村が入団した時の背番号は「23」。
入団4年目の2007年からは「30」に変更している。
実はこの年は西村だけでなく、多くの選手が原監督の意向で背番号が変わったことを、覚えているだろうか?
例えば林(現・日本ハム)は「中日の岩瀬のようになれ」という願いを込めて「30」から「13」に変更している。

で入れ替えで「30」をつけたのが西村である。
それは「江川さんのような投手になれ」という願いが込められている。
だが今年から何故か「35」に変更になっている。

これは小林雅が入団したために譲った形ということになるだろう。
でも小林雅だよ。これが誰もが認めるような大物選手ならわかるけど、メジャーで通用しないことがわかって、日本に帰ってきた選手に譲るものだろうか?

というわけで西村が殻を破れないのは背番号が悪いということにした。
そう思えば、少しは納得する。
確かシーズン途中の背番号変更はダメなので、来年から「30」に戻せばいい。
そうすれば、少しは江川に近づける…


はずだ。


小林雅?

何番でもいいやろ。