巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

敗戦 痛い失投

2010-07-30 00:00:46 | 巨人
巨人2-3中日


ぐあはぁ、敗戦

むかつく、むかつく、むかつく

東野は6回3失点と先発としての平均的な役目は果たすも、もうそういうので満足するレベルではないでしょ。オールスターにも出た選手なのだから。

まずは2回に先制された場面。由伸のファインプレーで場内が盛り上がっているさなか、堂上弟に不用意にスライダーでストライクを取りにいってレフトオーバー。

そして6回。
カウント3ボール2ストライクから捕手・阿部は外角へのボールになるスライダーを要求したにもかかわらずど真ん中へ。これを見逃してくれる和田ではない。打球はレフトスタンド上段へ消えた。打率3割5分の打者に投げるボールではない。あまりにも痛い失投となった。


打線は中日のネルソンにしてやられた。巨人は元来、背の高い投手に弱いんだよな。ヤクルトにいたブロスとか。

ブレーキとなったのがラミレス。昨日の最後の打席で清水のスライダーに空振り3つで三振してからおかしくなったのか、今日も3三振。まったくタイミングが合っていなかった。
今年のラミレスは左投手には3割3分ながら、右投手には2割2分。この落差はひどいな。

打線もこの3連戦はチャンスは作れどあと1本が出ず。
昨日のブログでも書いたけど、困った時のベテラン頼み。リフレッシュも兼ねて谷を起用してはどうか。
昨年8月から9月にかけてライトに谷を起用してチームは一気にゴールへと駆け抜けた。

あとセンター長野、ライト谷の同時起用も一つの手かな。こうなるとベンチに外野守備要員が尚広・工藤・松本と3人も溢れるということになるが…。

どちらにしろ何か手を打たないとね。
これで巨人は39敗。阪神は36敗。実質3ゲーム離されたと考えていいだろう。

6回「代打・エドガー」のコールに場内全く湧かず。原さん、もう見切ってもいいんじゃないですか?


最後に今日も試合時間長すぎ。3時間40分もかかるなんて。
中日戦ってどうしてこう長いんだろう。原因の半分は落合にあると思う。