![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/70760d5359a220ebdbb3fcd9187ceca0.jpg)
保護フイルムをどうしょうかと悩み、だいたいイロイロありすぎる。付けるかどうかも悩んだのですが。いろいろiPadProのペンシルの描く映像記事を見たのですが。もう一つピンとこなかった。
それに、ワクワク感がなく来ても四日ばかり放り出していました。
あけたときは電池38パーセント。充電の方法は?ではじまりました。たしかに触っていたのですが、そういう基本的なことあわからず。ともかくペンシルで絵を描いて見たかっただけ。
でも出て来る映像、殴り書きするだけ。もしくは高度に描いている場面、素早すぎてよくわからなかった。
ともかくappleについていたノートのお絵描きで鉛筆画。シンプルな使い心地でしたが、保存の方法が分らない。
結局何枚消えたかわからない。
そしてPhotoshop Sketchはツールの出す方法さえわからない。何かの拍子にヒョコリとあらわれる。まあそれなりに描いてしまい。これまた保存法がわからず。途中描いていたのを取りあえずデジカメで撮っていたので、あとあ藻くずに。
何枚雲散霧散したやろ、
それでもたのしみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/2a41faf98230eb9f5edf730c012d1606.jpg)