goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

夏雲・秋雲の相撲でっせ!

2011-09-15 22:31:52 | 日記
今晩は!
今日の出だしは、雲多く蒸し暑い感じでしたが。徐々に青空の量が増えだし。白い雲の櫓が。そしてコンバインのエンジン音が高々と太鼓の如く響き。そして「秋の雲」と「夏の雲」の相撲が始まったのです。両者ともゆずらず、なかなかの好取り組みと。行事はトンビ式太夫「残った、残った!」ぴーひょろろと…青空に。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地神笑う!

2011-09-14 23:03:17 | 日記
今晩は!
田圃がドンドン、刈田の姿に。田に粉砕され撒かれた豊潤な藁蘂の匂いが、クックッ・クッ、フッフッと私には地の神の笑い声が。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ・ドンキホーテの日

2011-09-13 22:36:14 | 日記
今晩は!
雲の全くない月夜、あっけらかん。今日は多少秋らしい爽やかな空気が感じられました。連日の蒸し暑さから少々解放された心地。蒸していると、午後からの糠蚊の集団採血に、ほとほと献血する身としては痛し痒しから解放されました。でもこの時期になると、毎年オニヤンマのドンキホーテが現れて、私の使用している工場扇に戦いを挑んでくるのです。マズは保護網のしがみつき、そして背後から攻撃、たびたびのアタックが繰り返され。そして突入、分解と至るのです。「ああ、終わっ」と思う間の無く。新たなるオニヤンマ・ドンキホーテが登場。たいてい、そのモノたちの緑の目が濁っているのです。切なき一日となります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り、母・月

2011-09-12 22:10:04 | 日記
今晩は!
中秋の名月というコトです。エエ月です、そして久しぶりに木の葉木菟の鳴き声。季節の変わり目に、来てくれるんですが、どないやろ。暑すぎる。一寸は秋の気配で涼しなるのやろか?
今朝未明にお月サン見て、コレで二度見の月。わたしは、その時「お出かけ母・月」と思いました。いま満面の笑みで帰ってきたのです。おミヤはなんヤロ?ともかく急いで駆け付けて抱いてもらわな!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜「雲」街道の日

2011-09-11 23:26:30 | 日記
今晩は!
今日はこの辺りは、勤めてる方々の稲刈り日曜日のイベント。そう子供タチが畦を走り、時ならぬ声が聞こえてきます。一年に一度の畦運動会といいましょうか。sをして空では、朝から雲多く、「雲街道」が通されたようで。マズは権勢を誇る「雲大名」行列。しばしば、辺りは翳りました。そして、ノシノシと道行く傾ぐ入道雲連みるみるウチに流れてしまうところがご愛敬。昼頃には花魁道中も華やかにあり。その中をしばしば飛脚雲、股旅雲と雲の街道筋はにぎやかなもので、そして夕刻には紅灯宿場町雲が浮かび、宿場を差配するお月様も顔をお出しに。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする