まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

なんとか通常通り

2009年02月20日 | 今日のことetc...
昨日の体調もほぼ回復。



昨日できなかった家事(片付けや掃除)は
6割程度で止めておきました(日常家事はやりました)

ギリギリまで頑張って明日はゆっくり・・・過ごせないので。




目に付くところを少し念入りにやるだけで
ものすごく掃除をしたように見えるから不思議です。


ポイントは 物を放置しない  埃をためない
特に家族が長い時間を過ごすリビングを重点的に。


時にはついついやりすぎてしまうこともありますが
そういうときに限って、食べ物こぼされたり汚されるので
だいたい普段は7割程度の仕上がりでOKにしています。


10割やろうが7割やろうが家族の反応は変わらない。
言われるのは、何もできなかった(しなかった)時だけ。


なので「今日はしておいた方が良いな」と感じたときは
四角い部屋をグルッと丸く掃除するだけでもいい。
部屋の隅は埃を取るモップでススーッと。



よほど几帳面でない限りテレビの裏や家具の隙間なんて
そうそう念入りにチェックしませんから(夫の場合)