まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

たたんでかえして・・・作ってみました

2009年02月26日 | はんどめいど
手芸は嫌いじゃないです。
めちゃくちゃ得意でもないけれど…

学生時代の家庭科は、(5段階評価で)4か5。
やればできる子なんです…(たぶん)



ついつい手軽なパソコンで時間潰しをしてしまうので
手芸(ハンドメイド)の類は、本当に気が向いた時しかしません。
が、子供たちが幼稚園や小学校で使っていた布物は私の作品。
なので、会員割引につられ今でも近所の手芸店の会員。



年に何度か会員対象の割引セールが開催されるので
それを目当てにフラフラと買いに行き目に付いたものをゲット。
ですが、の理由から作品が完成するのは遥か先



これも購入してから数ヶ月して取り掛かったもの。
といっても作成にかかった時間は、両方で30分程度。






長方形の布を端から折りたたんでいき、両端を縫い表に返すだけ。
布の端の始末も、接着芯の貼り付けも必要ありません。
出来上がってからずっとかばんに入れっぱなしだったのでしわくちゃ








カードケースはポケットが3つに分かれているので
買い物エリア別にポイントカードを分けてみました。
これで平日に自転車で移動する範囲のものはすべてOK。
途中で忘れたことに気づいて戻ることもなくなるでしょう。


そして、これはつい最近気づいたのですが
カードケースがポケットティッシュケースにすっぽり収まる



もうひとつ違う柄の布(こちらもグリーン系)のキットも買ったので
気が向いたときに、また作ろうと思います