冬の寒さが厳しくなってくると思い出すのはベンジンの香り。
亡き祖母は金属でできたカイロを愛用していました。
小豆色のキルティングで作った袋に入れ紐を腰にくくりつけ・・・
数年前から湯たんぽブームが再来していますが、
のカイロは???
厚みがあって見た目が良くない(服の上から目立つ
)から難しいのかな。
私は自宅での寒さしのぎのために、背中(骨盤の上辺り)に使い捨てカイロを張り

これ
をつま先に装着。
赤い色が暖かさを誘うわけではなく、唐辛子の成分を編みこんでいる爪先用靴下なのです。
これと普通の靴下を重ね履きするだけで、爪先がポカポカして心地いい
ただ外出向きではないような・・・(私の歩き方が悪い?)
早足で歩くと少しずつ前にずれてきて足先がモゴモゴして変な感じ。
でも、この表情に免じて許してあげよう。
ほかにもいろんな表情があるので、あと2~3足は買う予定です。
亡き祖母は金属でできたカイロを愛用していました。
小豆色のキルティングで作った袋に入れ紐を腰にくくりつけ・・・
数年前から湯たんぽブームが再来していますが、

厚みがあって見た目が良くない(服の上から目立つ

私は自宅での寒さしのぎのために、背中(骨盤の上辺り)に使い捨てカイロを張り



赤い色が暖かさを誘うわけではなく、唐辛子の成分を編みこんでいる爪先用靴下なのです。
これと普通の靴下を重ね履きするだけで、爪先がポカポカして心地いい

ただ外出向きではないような・・・(私の歩き方が悪い?)
早足で歩くと少しずつ前にずれてきて足先がモゴモゴして変な感じ。
でも、この表情に免じて許してあげよう。
ほかにもいろんな表情があるので、あと2~3足は買う予定です。