まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

この一年

2010年12月31日 | 今日のことetc...
去年に比べれば、家族みな平穏で元気に過ごせた年だったと思います。




年相応に無理の利かなくなってきたダンナ。

受験生の自覚があるようなないような長男。

難しいお年頃で少々扱いにくい二男。


どこでもありそうな、平均的な家族といったところでしょうか



私はひょんなことから、初マラソン参加(無事完走)という挑戦をし
ほかにもあれこれと自分なりに、新しいことへの変化を楽しんだ1年でした。

持病と付き合っていく中で、自分をコントロールする大切さも感じ
何事もほどほどに(手を抜くという意味ではなく)楽しむことを学びました。






まだ少し先のことだけれど・・・


近い将来子供たちが巣立っていくことも頭の隅に出てくるようになり
以前、尊敬する憧れの女性から言われた話を時々思い出したり。


来年は今年以上に変化のある1年になるかもしれません。


長男は高校に進学(その前に受験を頑張ってもらわないといけませんが)
二男は部活で責任感のある学年になるだろうし、夫も会社での立場が色々・・・

それらを全てサポートしていくのが私の役目。


まだ躊躇している所もありますが、思い切って挑戦したい資格もあったり。
100%達成することは容易い事ではないけれど、それまでも課程も大切なんですよね。
いつも何か目標や目的を持っている人は、生き生き輝いて見えるのだと思います。


来年の干支を見習ってピョ~ンと、劇的な飛躍は望まないけれど
1歩ずつ着実に進んで行く年にできたらいいなと考えています。