社員のおしゃべり

日々の生活の中でのできごと

絶対にあってはならない再稼働

2013-06-20 11:10:58 | 日々の生活で・・・
 原発事故後、せっかく生活の有り様を見直す機運があるかに思えたが、もう忘れ去られたのであろうか。 今でも家族が普通に一緒に生活できない方々が大勢おられる。

 ”節電対策”として取り組みがさまざまな形で行われた。 身近な所では公共施設の電灯が消してあったり、手洗い場の乾燥機がストップしていたり・・・。 そしてそれぞれの家庭でも見直されたのではないだろうか。 しかし気付くと従来通りに戻っていた。 自動ドアなどはいらない・・・。 便利さが優先しすぎの社会 もっと考え直すときではなかったのか。

 再稼働しなければ経済面で世界に遅れをとると言う考えがあるようだが、とんでもないことだ。 まだまだ原発事故の収束さえ見えていない状態だ。”人間が完璧に御することのできない状態”を立証したではないか。そんなシロモノを再稼働したり、他国に輸出しようとしているなんて最悪である。 再稼働すれば、事故のリスクは高くなり、また使用核燃料は増加する一方だ。 輸出した先でも同じようにいや事故が起きたらもっと高いリスクを負う状態になる。 再稼働も絶対してはならないし、他国へ輸出したりしてはいけない。 経済最優先???もっと大切ないや一番大切なことが何なのか!!未来はどうなるのか。

 人間の手で制御できないものを安易に稼働することの恐さを日本は体験したのではないのか・・・

**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どことなく懐かしさとともに... | トップ | 我ながら単純・・・幸せだな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の生活で・・・」カテゴリの最新記事