雑記帳

日々の雑記帳です。

また、また断捨離??

2011年04月17日 | 日記

ふすまの張り替えをしました。

ふすまが出来上がってくるまで、2~3日あるので、

天袋や押し入れの片付けをしました。

昨年暮れに大掃除した時、いくらかは捨てましたが、捨てきれないものがあって…。

今回、ふすまがないので、掃除がしやすく、それ以上になんか気が大きくなって?
このような時に、気が大きくなるという言葉を使うのかどうか疑問ですけどね。

とにかく捨てた捨てた。

10年も着ていないスーツ、クリーニングの袋からも出してもいないセーター、お気に入りだったバッグ、
まだ使えそうなシーツ、茶碗、新聞の切り抜き、フロッピー、CDなどなど。

物に定位置を決めておくことが、片づけの秘訣だそうで、

今まで近所のスーパーへ行くたびに、ペットボトルの段ボール箱を2個、3個ともらってきました。
この段ボールは結構丈夫なんです。隙間の有効利用ができます。
ここ数年買い求めた雑誌など…これはまだまだ捨てられません。これらの片付け・整理整頓にとっても役立ちます。
また、いらなくなったり汚れたら捨てればいいですものね。

結構思い切って捨てたつもりですが、天袋も押し入れにも空きが出ません。
が、部屋に出ている物がいくらか無くなって、すっきりした感じ。

ふすまが出来上がってきました。

部屋が明るくなり、気分一新??です。