☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

☆母乳ケア&ママサロン☆

2015-05-14 | お知らせ

大型連休も終わりましたね。日頃のがんばりに加えて、

「体が疲れちゃった・・・」

「生活ペースが乱れてしまって・・・」

「調子が出ないなぁ・・・」

そのためか、なんだか母乳の出が悪くなったような、そんなことはございませんか?

毎回定員いっぱいの皆様にご参加いただいている母乳ケア&ママサロンですが、

5月はまだ空きがあります!

助産師さんの専門的なケアを受けながら、子育てについてのアドバイスを受けたり、

ママ同士で交流できる、母乳ケア&ママサロンでリフレッシュはいかがですか?

今後の予定

5月18日(月) 6月15日(月) 7月27日(月) 8月17日(月)

※第3月曜日を予定しています。祝日の場合は翌週の月曜日になります。

受付: 9時15分~11時

当日の先着順に、ケアに入っていただきます。ケア中は、お子様(ごきょうだいも)は担当職員が保育いたします。

助産師さんのケアを待つ間やケア後も、お子様と一緒に、ゆっくりおくつろぎください

ママ同士の貴重な情報交換の場にもなっていますよ!!

だいたい午前中いっぱい開催しています。

予約方法&料金

定員は6組です。お電話ください。

044-920-9700 (まんまる保育園)

助産師さんへの謝礼として、当日2500円いただきます。

持ち物

・タオル3枚(ケア用2枚、枕カバー用1枚)

・お子様とご一緒の場合は、替えのオムツや水分補給のための水筒などのおでかけグッズ

これまでに参加していただいた方の声

・いろいろ不安に思っていたことを聞けてよかったです。先々週くらいからの授乳後の痛みが気になり参加しました。(0歳11か月のお子さんのママ)

・2回目の参加です。今日もおっぱいと気持ちがスッキリしました。(0歳4か月のお子さんのママ)

・同学年の赤ちゃんと知り合え、ママたちとたくさんの話ができたので、リフレッシュになりました。おっぱいの不安も助産師さんに取り除いてもらい、満足のひと時でした。(0歳3か月のお子さんのママ)

・・・などなど。

みなさんもぜひ、お気軽にご参加くださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✫そらぐみ フロンターレサッカー教室✫

2015-05-13 | 保育園の様子

上小田中保育園でのフロンターレサッカー教室にお呼ばれしたので、参加してきました。

まずは、コーチや上小田中保育園のらいおんぐみさんと元気にごあいさつです

今回のコーチは、なおやコーチとせきコーチです。ちなみに、コーチのお名前を最後の最後まで、覚えられなかった

そらぐみさんです

はじめはボール慣れから

さすがに背中にボールを背負って走るのは難しそうでしたが、意外と落とすお友達が少なく、頑張っていました。

とっても上手にできて、みんなの前でお手本をやってくれたお友達もいましたよ

 

次はドリブル&シュートです

反対側のゴールまで、お友だちにぶつからないようにドリブルして、シュートをきめます。

たくさん練習したので、蹴り方もうまくなってきました

 ゴールをきめると、イェーイと大喜びでした

最後は、なんと、コーチそらぐみ

15人でコーチのゴールを狙いました。

なんと、コーチのスーパーゴールを阻止しようと、自らゴールキーパーになっていたお友だちが

これにはコーチも なにぃ~っ となっていましたよ

すべって転んで泣いてしまったお友だちも何人かいましたが、男の子も女の子もみんな夢中になってボールを追いかけて

いました

とっても楽しい時間を過ごすことができました。

上小田中保育園の先生方、お友だち、フロンターレのコーチの方々、本日は本当にありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆こいのぼり集会☆

2015-05-07 | 保育園の様子

5月1日、雲一つないキレイな青空の中での、こいのぼり集会の様子です

皆で作った手作りのこいのぼりも元気に泳いでいます

 

クラスのお友達が集まったところで、こいのぼり集会のスタートです

先ずは、先生達のパネルシアター「こいのぼりの秘密」です\(^o^)/

少し難しいお話でしたが、みんな「ジーッ」と聴き入っていました

 

次は皆が頑張って作ったこいのぼりの紹介です

いちご組さんはスタンプのこいのぼり。白いウロコがステキです

 

 

みかん組さんは手形とちぎり絵のこいのぼり。初めての糊を使って頑張りました

 

 

おひさま組さんはカラフルなちぎり絵のこいのぼり、カラフルでかわいいですね

 

 

ほし組さんは紙テープを使ったこいのぼり。個性的で味のある作品になりました

 

 

そら組さんは・・・・・なんとぜーんぶ自分たちで作りました。 表情が誇らしげです

 

最後にこいのぼりの歌を皆で唄って、この日の集会は、お終い!!

入園・進級して1か月、もっともっと元気に大きくなろうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする