第6回 まんまるおたのしみ会 幼児の部の様子をお知らせします。
お天気にも恵まれ、元気よく登園した子ども達。幼児クラスは、お休みもなく、全員参加できました☆
プログラムNo.1 そら組 歌・合奏・ハンドベル 「うえをむいてあるこう」

トップバッターは、まんまる保育園の年長クラス、そら組です。
懐かしの名曲を、歌・合奏、そして難易度の高いハンドベルも加えて発表しました。
たくさん練習をしてきた子ども達。保育園での最後のおたのしみ会、立派に発表できていました!
プログラムNo.2 ほし組 歌・合奏 「パパラッパ ハイキング」


リズム感の楽しい曲を、歌と合奏で発表したほし組です。
元気よく歌って、演奏できていました!
プログラムNo.3 おひさま組 歌 「そうだったらいいのにな」

幼児クラスのマスコット、3歳児のおひさま組です。
いつもと変わらない様子で、笑顔があふれ、楽しく元気いっぱい歌っていました。振付もとってもかわいかったです
プログラムNo.4 おひさま組 劇 「どうぞのいす」

心温まる絵本の世界を、3歳児らしい、かわいらしく元気いっぱいの劇で演じました。
それぞれの動物のダンスもとてもかわいらしかったです
プログラムNo.5 ほし組 劇 「ももたろう」

おなじみの昔話を、ほし組オリジナルのシーンも加えて、楽しくコミカルに演じました。
配役も自分たちで決めたとのことで、気合も十分でした。
ももたろうと鬼との戦いの場面も見ごたえがありました。
プログラムNo.6 そら組 劇 「ピーターパン」

ディズニー作品に初挑戦したそら組。
長いセリフや身振り手振り、動きなど難しいことにたくさん挑戦しました。
大変なこともあったけど、みんなで頑張って作り上げた劇は、きっといつまでも思い出に残るでしょう。
プログラムNo.7 全クラス 歌 「あわてんぼうのサンタクロース」

おなじみの曲を幼児クラス、一丸となって歌いました。
とっても大きな声で歌えていたので、きっとサンタクロースさんにも届いているでしょうね

さて、ここからは舞台裏。控室での子ども達の様子をのぞいてみましょう

おひさま組。他クラスの保育室での保育なので、いつもと違う玩具で楽しそうに遊んでいます

ほし組です。演目前かな?担任の先生のお話を真剣に聞いています

そら組。劇発表の前のようですね。円陣を組んで気合を入れています!この気合、舞台上で伝わったかな…
今年で6回目となった、まんまる保育園 おたのしみ会。
乳児から幼児になった、おひさま組。また一つ大きくなった、ほし組。そして、みんなのお兄さん、お姉さんになった、そら組。
それぞれ、クラスごとのカラーや個性を活かしながら、子どもたちが主体となるような練習を行ってきました。
それぞれのお子さん達の成長を感じていただけたのではないでしょうか。
保護者の皆様、ご観覧、ご協力ありがとうございました。来年の成長がまた楽しみですね。