関西では記録的な早さでの梅雨入りとなりましたね

この辺りも梅雨入りするかと思いきや…お天気に恵まれた一ヶ月となりました
まんまるっこの5月の様子をお伝えします
♪
さくらんぼ組(0歳児クラス)
やっと全員揃って集合写真が撮れました

お天気のいい日にはお散歩にでかけ、広場や公園で歩いたり、身体を動かして楽しんでいます


たくさん遊んだ後は、お布団でぐっすりお昼寝
ママから離れても眠れるのは、安心している証拠ですね
朝や夕方の合同時にも、泣かずに過ごせるようになり、可愛い笑顔を振りまいていますよ
いちご組(1歳児クラス)
いちご組も集合写真を撮りました~


園庭では砂遊びや山登り、ボール遊びや散策など、好きな遊びを自由に楽しんでいます♪
すっかり慣れて、かわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになった子ども達
私達も癒されています


散歩は、保育者やお友達と手を繋いで上手に歩ける子が増えてきました★
疲れたら交代でカートに乗ったり、無理なく散歩に出かけています
歌を歌ったり、花や乗り物を見つけながら、楽しいお散歩タイムです

室内遊びでは、クレヨンでのお絵かきや型はめパズルも楽しんでいます♪


🍊みかん組(2歳児クラス)
粘土遊びや製作の様子です。粘土をこねたり、両面テープの紙をはがしたり…手先が器用になってきたことを感じますね


園庭では、『虫探し隊』が出動!「ダンゴムシ、いるかな~」「どこかな~」

ごっこ遊びが楽しいみかん組です。レストランごっこかな?
手作りの髪飾りでおめかしして盛り上がってます

お天気のいい日にテラスでおやつタイム
ちょっとしたピクニック気分ですね



にじ組(一時保育)
一時保育でお預かりするお子さん達。
週1~3日程度の利用なので、まだ慣れないお子さんもいますが、
園庭や室内での在園児との交流もあり、楽しく過ごしています



以上、乳児クラスの様子でした
幼児クラスの様子に続きます⇒