![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fc/893ce1e4891aa1d3f9b718e014934d5b.jpg?1695875267)
ウォーキングコースにフジバカマが咲き始めました。
秋の七草のフジバカマ。
「藤袴」
漢字にすると純和風で美しくて風情がありますね。
季節の移ろいを感じながらウォーキングを毎日続けて夏バテ(秋バテ?)の倦怠感から脱却しようともがいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/5bed4834fb11558eb26808e408a24ff4.jpg?1695877262)
そういえば…春に鉢植えのフジバカマを実家へ運んで地植えにしたんだけど、もう咲いてるのかな?今度行ったら見てみないと!
いつかアサギマダラが飛んで来ないかなーって。
酷暑の中パワー全開で働いてくれたエアコン。
今日は徹底的に掃除することにしました。
お掃除機能付きエアコンなので時々自動で健気にお掃除してくれてるんだけど。
任せっきりも…ね。
ダストボックスの埃は手動で取らないといけないし限界あると思います。
前面パネルを外してエアフィルター、脱臭フィルター、給気フィルター等々も出来る限り取り外してきれいにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/d63fb4b8633c2e6aa44ca3f58326ec8a.jpg?1695876624)
そしてこの間買っておいたこれ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/aeebdc1ddf4e88b9dbad18725a92e9de.jpg?1695876673)
空気中のカビ、花粉、ホコリ、PM2.5などの内部への侵入を低減してくれるらしい。
これを、上部に取り付けることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/0a50dcae27dca90350d7f3ac0ff0edc5.jpg?1695876885)
効果の程はわからないけど、次回のお掃除が少しでも楽になれば助かりますし。
試してみることにしました。
エアコンのお掃除なので、当然ですが冷房つけずの作業で汗だくでしたが、気分はとてもスッキリしました。
実は京都は今週も30℃以上の夏日続きでまだまだ冷房に頼っています。
今週末にはどうにか気温も落ち着きそうですね。
寂しく夏が終わって行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます