実は先日バイクの免許を取りまして、昨日納車されたのでバイクと私の慣らし運転を兼ねまして今日は宮ケ瀬湖の方に行ってきました
県道54号を西にひたすら走り、最初に着いたのは『田名八幡宮』


由緒書きの看板は見当たりませんでした
因みに近くに『相模川ふれあい科学館』なる施設がありますので、こちらに参拝された際は寄ってみては如何でしょう
私は時間の都合で今回はスルーしましたが
再度54号を進んだのち、国道412号に接続し次の目的地に進みます
着いた場所は『中津川ます釣り場』の奥にある『塩川の滝』です
別に何があるって訳ではないんですが、何となく地図を眺めていましたら気になったので来たってだけです(笑)


歩みを進めますと、小さな神社があったので参拝します
『塩川神社』

すると、何やら気合の入った声がどこからか聞こえます
そういえばさっきの看板に修行云々書いてあったから、山中で何かやってんのかなーと思いながら更に奥に進みます


同時に声も大きくなってきます
『塩川の滝』

そしてこの滝の落ちていく先に目を向けると・・・

声の主がいました
412号から県道514号へルートを変えて、ここからはひたすらに山中を進みます
ここからは当然にトンネルが増えてくるんですが、ここである事を感じます
『トンネル寒い』
当たり前っちゃ当たり前なんでしょうけれど、バイクに乗って改めて感じました(笑)
次についた場所は『宮ケ瀬ダム』です

ダムを訪れるのなんて何十年ぶりでしょうか

高所恐怖症の人には堪らない景色ですね

なんとここから横浜のみなとみらい地区を眺める事が出来ます
エレベーターで下に降りますと、少しだけダムの内部を歩くことができます

因みにこの中もけっこう涼しいです
下から見上げた宮ケ瀬ダム

ここには他に副ダムとして『石小屋ダム』もあります


施設を見学した後、次は宮ケ瀬地区に向かいます
やまびこ大橋を渡ると、神社が在ったので寄ってみます
『熊野神社』


宮ケ瀬湖畔

湖畔ではアユの塩焼きやら、軽食が色々と売られていました
時間に余裕はあるものの、他によりたい場所もあるので程々に休憩を切り上げて進みます
帰路は来た道を戻るのではなく、64号を厚木方面に進みます
すると煤ケ谷地区で神社を見つけたので当然寄ります(笑)
『八幡神社』


七沢地区では面白い神社がありました
『七福神神社』



これっていったいどんな音楽なんでしょう
『七沢神社』


そして本日最後に参拝したのは県内延喜式内社13社のうちの1社、『小野神社』です



そんなこんなで約120kmの慣らし運転を兼ねた、神社探訪をしてきました
今後は天気次第ではありますが、週1くらいでは出かける事が増えるかもしれませんね
来週は取り敢えず日曜にサッカー観に行こうかと考えているので、予定は未定ですが(笑)
県道54号を西にひたすら走り、最初に着いたのは『田名八幡宮』


由緒書きの看板は見当たりませんでした
因みに近くに『相模川ふれあい科学館』なる施設がありますので、こちらに参拝された際は寄ってみては如何でしょう
私は時間の都合で今回はスルーしましたが
再度54号を進んだのち、国道412号に接続し次の目的地に進みます
着いた場所は『中津川ます釣り場』の奥にある『塩川の滝』です
別に何があるって訳ではないんですが、何となく地図を眺めていましたら気になったので来たってだけです(笑)


歩みを進めますと、小さな神社があったので参拝します
『塩川神社』

すると、何やら気合の入った声がどこからか聞こえます
そういえばさっきの看板に修行云々書いてあったから、山中で何かやってんのかなーと思いながら更に奥に進みます


同時に声も大きくなってきます
『塩川の滝』

そしてこの滝の落ちていく先に目を向けると・・・

声の主がいました
412号から県道514号へルートを変えて、ここからはひたすらに山中を進みます
ここからは当然にトンネルが増えてくるんですが、ここである事を感じます
『トンネル寒い』
当たり前っちゃ当たり前なんでしょうけれど、バイクに乗って改めて感じました(笑)
次についた場所は『宮ケ瀬ダム』です

ダムを訪れるのなんて何十年ぶりでしょうか

高所恐怖症の人には堪らない景色ですね

なんとここから横浜のみなとみらい地区を眺める事が出来ます
エレベーターで下に降りますと、少しだけダムの内部を歩くことができます

因みにこの中もけっこう涼しいです
下から見上げた宮ケ瀬ダム

ここには他に副ダムとして『石小屋ダム』もあります


施設を見学した後、次は宮ケ瀬地区に向かいます
やまびこ大橋を渡ると、神社が在ったので寄ってみます
『熊野神社』


宮ケ瀬湖畔

湖畔ではアユの塩焼きやら、軽食が色々と売られていました
時間に余裕はあるものの、他によりたい場所もあるので程々に休憩を切り上げて進みます
帰路は来た道を戻るのではなく、64号を厚木方面に進みます
すると煤ケ谷地区で神社を見つけたので当然寄ります(笑)
『八幡神社』


七沢地区では面白い神社がありました
『七福神神社』



これっていったいどんな音楽なんでしょう
『七沢神社』


そして本日最後に参拝したのは県内延喜式内社13社のうちの1社、『小野神社』です



そんなこんなで約120kmの慣らし運転を兼ねた、神社探訪をしてきました
今後は天気次第ではありますが、週1くらいでは出かける事が増えるかもしれませんね
来週は取り敢えず日曜にサッカー観に行こうかと考えているので、予定は未定ですが(笑)