自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

ヤマボウシの咲く道

2024-05-26 | 

ハナミズキから遅れる事一ヶ月余り

今度は ヤマボウシ がきれいに咲く季節になりましたね

 

ヤマボウシの咲く道

撮影日=5月7日

 

ヤマボウシ(山法師)

この通りには、赤い花と両方が咲いて楽しませてくれています

 

 

 

 

 

 

 

 

赤いお花も優しい色です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ日の他のお花もご覧ください

この日はいつもと違う道をスローランしてみました🏃‍♀️

今までとちょっと違うお花にも出会えてワクワク

 

テッセン(左) と ニオイバンマツリ

 

 

満開ですね〜 👏

 

ニオイバンマツリ(ブルンフェルシア)

ナス科・ブルンフェルシア属

 

白と紫のどちらが先に咲くのでしょう?

それとも最初から違う色合いなの?

 

<<   追記   >>

調べてみましたら

紫からだんだん白へ色が変わって行くそうです

 

 

 

 

 

 

とても可愛い、サクラウツギ

 

 

小さなバラも好き 😊

 

 

バラ

「まだ上げ染めし前髪の・・・」と浮かぶ様なお花ですね

 

 

オダマキ

 

 

 

 

 

今日のおまけ

 

私の散歩道より

これから暑くなりますとこの木陰を縫う様に、お散歩しながらお買い物に行きます💦