宿泊した宿は日塩もみじラインの真ん中あたり?料金所の手前です。
那須塩原のインターを降りてから結構走ります。
もみじラインの料金所の前なのでいいのですが、タイトなコーナーと
複合コーナーばかりの道で景色が良くないので面白くない道です。
帰りは同じ道を走るのもつまらないので、この道を抜けて、今市ま出て帰りました。

宿の温泉はとても素晴らしく、かけ流しの良い温泉でした。
源泉が高温なので、チョロチョロだしていても熱めの温泉です。
でも、400年の歴史のある、物凄く湯疲れのする効能のある温泉。
泉質は那須の「鹿の湯」と同じ感じです。
宿は10畳の部屋にしましたが、トイレも洗面も外で、食事は「じゃらん」で皆さん
が書いていたように、かなり質素でした。
コレで10500円プラス入湯税、うーん、高いかなー。
温泉だけは文句なく良いのですが、宿はまだまだ改革の余地がありそうです。
温泉泥があり、これを体に塗れるので、エステのような効果もありました。
黒磯 板室街道にあるレストランFare La Corte
この日のオーダーはメインの付いているコースにしました。
オードブル、皆丁寧に作ってあるので、美味しいです。

私のオーダーした魚料理、真鯛のバジルソース
魚がふんわりしていて美味しいです。
オードブルの前に、サラダもあったのですが、写真取る前に食べてしましました。
サラダもたっぷり付いていて、ドレッシングで合えてあるので味が薄いこともなく
美味しいです。

同居者のオーダーした肉料理、ワサビを使ったソースですが、隠し味程度で
微妙な味が美味しいです。
この後デザートとドリンクがあるのですが、これも写真取る前に手をつけて
しまいました。
お店の人は最小限でやってるんでしょが、フロアもバイトじゃなくプロなので
気持ちのいいサービスを提供してくれます。
家の近所に有れば良いのに。
ランチはパスタやピッツアのランチは1280円くらいから、メインのコースは2000円
メインにパスタが付いて2400円、他に3300円のコースがあります。
那須塩原市富浦北町69-33
℡0287-63-5157
ファーレ ラ コルサ