来月行く台湾の宿泊先、ようやく全て予約完了!!
計4都市泊まるけど、それぞれの街でいいお宿が見つかった。
すんごい可愛いところもあって、泊まりに行くだけでも楽しみになった♪
良かったーーーーー
だって・・・・、あらゆるガイドブック読み漁ったのに、ぜーーんぜんいい宿載ってなくて、「台湾って・・・。もう宿は寝るためだけのところと割り切るかな」とガッカリしていたんだもの・・・。
どうしてガイドブックって、あーーーんなお高いばかりで、どこも見ため大差ないような、平凡で無機質な「いかにもホテル」ってのばっかり載せるの??
つーーーーまんなーーーーーい。
自分が旅の宿の選択時に拘るのは、地元密着とか歴史的建造物。
自分がその街に実際に住んでいるような気持にさせてくれるゲストハウスとか、ヨーロッパだったら現地のおばあちゃんが自分の家の一室を貸してくれるようなところに間借りしたりとか。
よく街中で自分の家のお部屋の写真持って、泊まってくれる旅行者を待ち伏せしているおばあちゃん居るんだよね~。
あれ、ほんと助かる
現地のお家の造りとか、どんなインテリアなのかとか見ることができて楽しい♪
お食事とかで普段の食生活とかも垣間見れるし。
言葉通じないながらも、心の通うコミュニケーションも楽しい!
あとは旧市街とかにある、古----い建造物を宿泊施設に使っているところとか大好き。
元貴族の館とか、要塞だったところとか。
普段絶対に体感することのできない異空間だからね。
今回の台湾は、全部ゲストハウス。
一泊二千円台だな。
なーーーーーーーんでガイドブックにはほとんどオーバー1万、2万とかの宿しか載ってないのよ!
ゲストハウスならその一晩分で一週間以上も泊まれるわ!
どうしてこういう宿、どこでも紹介してくれないかな~???
英語のサイト読めて、使えて、ほんと良かった・・・・・・・。