+.。*ちっちゃなヨロコビ*。.+

日々のちっちゃなヨロコビを見つけたい

ロールモデル

2012-08-31 23:41:14 | 好きなもの

昨日はサッカー仲間と飲んだ。

なんか最近、やたらと年上のお姉様たちに可愛がられる。

今日一緒に飲んだお姉さま方も、すでに年金生活に突入した、悠々自適の皆様。

いーーーーーーなーーーーーーー!

年金で生きていける世代、いーーーーなーーーー!!

 

 

そういうお姉様たちは、ほんとにパワフルで、アクティブで、楽しむことの天才で、いつも自分のやりたいことをやっていて、とっても魅力的。

 

今回会った二人も、イタリアサッカー好きが高じて50代にしてイタリアに移住して、現地の若いボーイフレンド作って遊びまわったり、サッカー観戦三昧していた時期があったり、スイスの指揮者に惚れ込んで、毎年夏場はその指揮者が出演するヨーロッパの音楽祭を巡ってて帰って来なかったりするような人たちで、今後の予定を聞いたら、一人は来年2月から再びイタリアにプチ移住、そして2016年はユーロがフランス開催なんで、二人でパリのアパルトマンを長期で借りてサッカー観戦三昧をすることは既に決定したらしい。

ほんとにね・・・、羨ましい暮らしなのよね・・・。

 

今日から再開したヨガも、中断の理由が、これまた還暦周った先生が、毎年数か月はハワイ暮らしをするから、その間はお休み!ってことだしね。

いいな・・・、ハワイで数か月のーーーーーんびり

 

 

周りにね、お手本にしたいロールモデルがたくさんいるのよ。

・・・・・・・・・・・いつかはワタクシも・・・

 

 

そして、行ったる。

2016年には、そのパリのアパルトマンに居候しに行ったる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRAUの台湾特集、今年も素晴らしい♪

2012-08-31 22:24:31 | 海外

FRAUは台湾特集だった。
これ去年も素晴らしかったけど、今年もほんと素晴らしい


「このお店、行きたい!」
「このマッサージ、受けたい!」
「この茶芸館でまったりしたい!」
「この食べ物、超~~~食べたい~!!」    が目白押し。

内容が濃い。

 

 


去年もたまたま台湾行く前に読めたんで、非常~に参考になった。


去年作った旅行記

台湾 / 台北 変身写真を撮りに台北へ~

 



去年のメインの目的のひとつは変身写真だったけど、撮ってもらった写真は今までいくつかの国で撮って来たものの中でも一番のお気に入り


衣装も、メイクも、アクセサリーの種類も、スタジオのバリエーションも、カメラさんも、修正&CGアート処理技術も、とにかくクオリティが他の国と比べて段違いにイイのよ~

 

 

 

 

 

 


最高。
台北の変身写真最高
次も絶対撮って来るわ♪

 

 


今年の読んだら台南が特集されているんで、すごく台南に行きたくなってきたー!
去年は2週間も居たのに、台北、花蓮、太魯閣、九份、台中、までは巡れたが、台南までは到達できなかったから・・・。
台湾一デカいという夜市、行ってみたーい!
何度通ったって全店制覇はできそうにない、圧倒的な種類の屋台が立ち並ぶ、台湾の夜市のワクワク感、最高!!

 

 


台湾の人々の温かさは、深く深く心に染み渡るよ。
「日本も昔はこんなふうに人と人との距離が近かったよなぁ!」って思わされ、懐かしさが込み上げてくる。
なんでみんなあんなに親切さんなんだろ?
行ったら絶対好きになる、そんな国だと思う。

 


向こうの人も、とにかく日本人を大好きで居てくれて・・・。
日本人も基本穏やかでいい人が多いから波長が合うのかな?
会う人、会う人、口々に"日本が、日本人が大好き"と言ってくれる。


震災後だったから、みんな日本の復興具合や放射能の心配をしてくれてた。
現地のテレビでも、日本ですらニュースからは震災関連が少なくなってきたような時期だったのにまだまだ、鉄道の復旧したエリアの情報とか、仮設に入った人々に「困っていることは無いですか?」とか取材に行ってくれていて、関心の高さが窺われた。


世界一の、とんでもない巨額の義捐金を集めて、送ってくれた国。
本当にありがたい。
恩を忘れてはいけないし、こういう関係、大切にしたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする