+.。*ちっちゃなヨロコビ*。.+

日々のちっちゃなヨロコビを見つけたい

免許更新で西新宿の都庁へ そしてパークハイアットへ

2009-09-11 22:54:01 | 好きなもの

車もない、運転もしない、ひたすらゴールド免許街道を驀進中の私にだって、免許更新のシーズンはやってくる。


失効したらいざ運転したくなった時に面倒だし、身分証明書にもなるし、携帯を持ってないってだけでみんなから「何で???」という疑問や「持てばいいのに」という無用の助言を浴びせられて面倒くさいのに、更に「免許も持って無い」などとなると、その頻度に拍車がかかって更にウザイので更新に行って来た。

 

更新は都庁でできる。
すごい流れ作業で、結構サクサク終わった。
以前は条件に「眼鏡等」と書かれてしまっていたが、今回はレーシック手術で取り戻した裸眼視力のお陰で、初めてその条件が外れた免許にしてもらえた
今はICチップが入って、本籍は表面には記載されなくなったんだね。
自分の本籍がかなりイカシテイルと思っているので、そこはちょっと残念・・・。
国籍も無くなったし、そのうち住所も、生年月日も、色んなものが消されていくらしいよ。

写真は、カメラのクオリティが向上したのか、以前のような"指名手配中の極道"ピクチャのようにはならず、「あらん?意外といけてる?」と思える、免許写真史上最強の仕上がりで満足

 

 

サックリ作業が終了してしまったので、会社に直行せず、都庁隣のパークハイアットのラウンジに早めのランチを食べに行く(←仕事をしろよ!)

 


まだ早い時間で殆ど人が居ない。
けど、窓際の高層ビルの一群が見渡せる眺めのいい席はほぼ予約で埋まっていた。
一席だけたまたま空いていた席に案内してもらえたのは超ラッキー。

 

ぬおおーーーー、この開けた眺望ーーーーーーー!
どこまでも、どこまでも、視界の果てまで続く、家、家、家、マンション、マンション、マンション・・・・・・・・・。
いったい、どんだけの人がこの花の都大東京に住んでいるんだよ???

 

すぐ眼下に広がる癒しのエリアは、新宿中央公園の緑。

 

そしてその横には、都庁、センチュリーハイアット、住友ビル、安田火災海上ビル、NSビルなんかがグワッと密集した西新宿高層ビル群の迫力の風景。

 

遥か下を走る車なんて米粒どころじゃない、ウミホタル並みの小ささ。

ああ、なんかね・・・・、天下取ったような気分になるね(笑)
ただの会社サボってる会社員だけどね。

 

紅茶だけで1500円という、「ま、ホテルだし・・・、しょうがないな・・・」という超強気の価格設定のココにしては、やけに財布に優しいランチを提供する不思議・・・。

スープ、サラダ、メインの肉料理(今日は鴨肉)がワンディッシュに乗ってきて、パンとドリンクも付いて1800円だったかな?

・・・・・・今日の昼に行ったのに既にうろ覚えの自分の記憶力といったら・・・

 

そして更に、今日金曜日は"スイーツスペサルの日"と決まっているらしく、いつものこのコースに更にケーキをおまけで付けてくれるらしい。
これまた超ラッキー♪


出てきたケーキは、「おまけってぐらいだから、どうせ一口サイズでしょ?」と、勝手に脳内決定していたワタクシをあざ笑うかのようなフルサイズ、しかもバニラアイスクリームまで添えられた、超ボリューム満点のバナナとキャラメルのトライフルだったのでビックリした。


奥様、ここにいらっしゃるなら、絶対金曜日ざーますことよ♪


 

大満足でホテルを出て、今一番気に入っている高層ビルを見に行った(←だから仕事は・・・・?)
これ。

東京モード学園のコクーンビル
繭のような不思議な形をした、コロンとしたビルで、メッチャかっこいい!
高層ビルの中ではかなり好き。
青空に映えるねぇ

さーて、ではそろそろ仕事に行きますかぁ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超~幻想的なウミホタル~ | トップ | 夏旅で美味しかったもの、イ... »
最新の画像もっと見る