フォートラベルに作っている旅行記のほうのアクセス総数が12万を超えたと連絡が来た。
12万・・・・。一口にいうけど、すっごい数だよなぁ。
最初のうち数年はヨーロッパとか、海外の遠めのマイナーな国ばかり作っていたからアクセスはほとんど伸びなかったけど、ここんとこ韓国、グアム、台湾とか近場のを作ってみたり、国内旅行編も作り始めたら一気にアクセス数が増えるようになった。
やっぱみんな不況で、出かけるにしてもお手軽な近場で済ませているのかしらね~。
それでも毎月のアクセスランキングのトップは、ダントツでソビエトのシェレメチボ空港について書いたこの旅行記。
これだけはずーーーっと不動。
いつも2位との差が10倍以上あるダントツの1位。
自分で行く時に「情報が欲しいなぁ」と思ったけどなかなか見つからなかったんで、現地でいろいろ見てきたことをまとめたんだけど、やっぱ同じように不安に思っている人が多いんだなぁとビックリする。
たまに「これ見て安心して行って来れました!」みたいなメールが届くと嬉しい
フォートラはほんと、旅行情報の宝庫。
そんじょそこらの旅行ガイドじゃ知り得ない、ニッチでフレッシュな情報が星の数ほど手に入る。
「そんな僻地の、聞いたことも無いような所の情報まで!?」ってところも、まず載ってる。
人それぞれ、旅の目的、興味の在り処も違って、こんな視点もあるんだ!って発見も楽しい。
おんなじ街の旅行記でも、写真の撮り方も違うし、滞在しているホテルが超一流だったり超ボロボロなゲストハウスだったり、食事してるのが3つ星レストランだったりその辺の屋台だったりで、全く違う街のようにも見えてその多様性も面白い。
最近作るのサボってるから、そろそろ夏の犬山編あたりから再開しよう。