これまで、直方市・頓野の大内菖蒲園の菖蒲、紫陽花をシリーズとして、3回記事にしてきました。
本日のその最終回として、園内にあった花を撮ってきました。それもきれいな花でしたので、ここに
紹介したいと思います。
北九州は昨日、梅雨入りしました。西日本として、東海地区まで梅雨入りしたようですね。昨年より、
12日遅いそうです。今日はかなりの雨が降るそうですが、災害が出ない程度に降って欲しいものです。
町によっては、渇水していますから、早く解決したらいいですね。
それでは、下のサムネイルをクリックして、ご覧下さい。
昨日、ブログの準備をしていましたら、画像フォルダが変わっていまして、ちょっと戸惑いましたね。
一つ不便になったのは、画像のショートカットが、コピーできなかったことです。以前は直ぐに出来
たのに、その点は不満です。なんか簡単な方法があるんでしょうか。2段階なら出来ますけどね。
少し面倒ですね。
上の園内の花に続きまして、やはり園内には、数多くの石碑がありました。よく分からないのですが、
こんな石碑が好きな人、居られるのでしょうか。私としては、珍しいですが、ちょっと感銘を受けました
ので、アップ致しました。
当主は香春岳の麓が、郷里のようですね。昔はこの辺りは炭坑も盛んでしたから、ボタ山もたくさん
出来たのでしょうけど、崩れていく山を見るのも、辛いものがあるのでしょうね。
私の里にも、いつも正面に見ていました、日の岡山がありますが、今も健在のようで、安心しています。
昔のように、今でも時には、登っている人が居るのだろうか。いつまでも故郷の山々は、変わらないで
大事にして欲しいものです。そんな事を思い出しました。
<
上の2件のソースは、
Sakuraさまより
お借りしています。
ちょっと崩れて
しまいました。
本日のその最終回として、園内にあった花を撮ってきました。それもきれいな花でしたので、ここに
紹介したいと思います。
北九州は昨日、梅雨入りしました。西日本として、東海地区まで梅雨入りしたようですね。昨年より、
12日遅いそうです。今日はかなりの雨が降るそうですが、災害が出ない程度に降って欲しいものです。
町によっては、渇水していますから、早く解決したらいいですね。
それでは、下のサムネイルをクリックして、ご覧下さい。
<■説明1 キンシバイ(金糸梅) オトギリソウ科が咲いていました ■ |
< |
<<<<<<<< |
昨日、ブログの準備をしていましたら、画像フォルダが変わっていまして、ちょっと戸惑いましたね。
一つ不便になったのは、画像のショートカットが、コピーできなかったことです。以前は直ぐに出来
たのに、その点は不満です。なんか簡単な方法があるんでしょうか。2段階なら出来ますけどね。
少し面倒ですね。
上の園内の花に続きまして、やはり園内には、数多くの石碑がありました。よく分からないのですが、
こんな石碑が好きな人、居られるのでしょうか。私としては、珍しいですが、ちょっと感銘を受けました
ので、アップ致しました。
当主は香春岳の麓が、郷里のようですね。昔はこの辺りは炭坑も盛んでしたから、ボタ山もたくさん
出来たのでしょうけど、崩れていく山を見るのも、辛いものがあるのでしょうね。
私の里にも、いつも正面に見ていました、日の岡山がありますが、今も健在のようで、安心しています。
昔のように、今でも時には、登っている人が居るのだろうか。いつまでも故郷の山々は、変わらないで
大事にして欲しいものです。そんな事を思い出しました。
< |
<■ ここの庭園には、、沢山の石碑がありました、内容はかなり難しいです |
<<<<<< |
<
上の2件のソースは、
Sakuraさまより
お借りしています。
ちょっと崩れて
しまいました。