今日はこちらは、朝から曇っています。
だいぶ気温も和らいできまして、過ごしやすくなりました。
世間の動きは、変わらないような気がしますが、本当にそうなのか?
疑問ですね。一番の気がかりは、やはり原発です。知識が無い分、怖いですね。
学者、研究者のみなさんの、ご意見を信じて良いのでしょうね。
政府の舵取りは、信頼して良いのでしょうね。
そんなこと考えていますと、将来が不安になります。自分の命は短いです。
子供、孫・・・などの世代にも、責任を持たないといけないのに、大丈夫でしょうか。
もう、一週間も経ってしまいましたが、歩きながら出会った、和やかな風景です。
この時期の主役ですね、椿があちこちにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/c8e20177a5c135f561076ac057716e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/9c70ad2dae4e85b5be5adb8764c20f5d.jpg)
珍しい椿ではないですが、見かけるとホッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/1d29948f20c690aa4258b55f9422ab1b.jpg)
この公園の池の岸辺にも、いろんなところに見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/a351cdedc769bc852cd0e40d788397d5.jpg)
そして、ちょっと物悲しい眺めですが、花の命は短くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/c47d6d2defb2ee06acc6880d2a1ec7be.jpg)
もう少し歩いていますと、いつもは気づかなかったのですが、赤い実がありました。
名前は定かではないですが、ヒヨドリジョウゴの実でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/441a66dc0cdb06017fe055d750a08338.jpg)
やはり赤い実は、目立ちますね。鳥は食べないのでしょうか。まだたくさん残っていました。
こちらには、食べられない実、ハゼの木の実がたくさん付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/31181e3d3dea744489e6645ab6b9558e.jpg)
こんな何でもない風景が、私たちの心を癒し、和やかにしてくれます。
こんな眺めが普通なのですが、ずっとずっと変わりなく、見られることを願っています。
大切な自然を、壊さないで、残していきたいですね。
何一つ不安のない社会、無理かもしれないけど、作る努力は忘れないようにしたいものです。
被災地の皆様、少しは寒さも和らいだでしょうか、辛い日々が続いていることでしょう。
気持ちだけの応援しかできませんが、ゆっくりでも、頑張って下さいね。
取り留めもない事、書きましたが、気持ちの表現ができません。
いつもご訪問くださる皆様、元気をありがとうございます。申し訳なく、幸せなことです。