徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

裏山の近況

2015年04月22日 | 裏山の木々

 最近、雨ばかりでしたが、昨日から、やっと晴れ間が出てきました。

でも、まだシャツ一枚では、寒いです。


 そんな最近の気候ですが、裏山にも、変化が出てきました。


  


  

 裏山に、やっとフジの花が、咲き始めました。木々の間に、勝手に出て来て、咲いています。


  


 目立たないけど、この季節には、ふちこち咲いて、主張しています。


 それに、完全に、葉桜になった、山桜ですが、なんともう、小っちゃなサクランボが。


  


  

 これから、段々と色づきまして、熟れますと、メジロに、ヒヨドリが食べに来ます。

これは、絶好の被写体になりますが、上手く撮れません。頑張ります。


  

 この木の名前は、分かりませんが、若芽が、盛んに出てきました。

さすが、この季節ですね。元気が良いです。


  


  

 我が家の花の中で、これから派手に咲くのが、このゼラニュームです。

たくさんの花芽を付けていますので、これからが、楽しみです。


 今日は、これから楽しみにしている、卓球の練習日です。

いつもですが、技術はまったく、進歩が有りませんが、楽しい仲間です。

 メンバーの珍プレーには、腹を抱えて、笑わせて頂きます。

アッハ、私もたくさん、笑われていますよ。笑うことは、健康に良いんですよね。